「たりいろ」宇都木梢「学生証」
足りない色の見つけ方【illust/59142001】
素敵な企画に参加させていただきます!
■宇都木 梢(うつぎ こずえ)
パステル/高等部三年/4月4日生まれ
パステルの母とダークの父の間に生まれました。
表面上は誰にでも優しく、心の中で悪態をついています。
人に嫉妬しているため、人の良いところ、優れているところを見つけるのが得意かもしれません。
基本的に真面目で、勉強もスポーツもそこそこ。
静かで他の事を考えなくてすむので図書館が好き。
カラフル、モノトーンの幼馴染がおり、子どもの頃からずっと3人で仲良くしていましたが
成長するにつれ「何かを持っている」幼馴染たちに劣等感を抱くようになります。
「何かを持っている・認められている人」を羨ましいと思う気持ちを、
相手を貶すことで見ないふりをするようになりました。
幼馴染たちの存在から、心の底ではカラフル・モノトーンにもいい人がいることは分かっている
はずですが、本人は思い出さないようにしています。
カラフル・モノトーンの子には偏見(妬み)があるのではじめはぎくしゃく、
交流の中で関係を築く形になると思います。
ダークとパステルの子には本音で優しく接するか、腹を割って話せる分(本人にとって)楽な関係が築きやすいかと思います。
最近甘いものが好きな友人が増えたので、おいしいお店を探すか、
いっそのこと作ってみてもいいかもと考えています。
●関係者様●
<お相手様>
*素敵なご縁をいただきました!*
✦素直になって、本心を伝えられる
朱宮華音ちゃん【illust/59808999】(朱宮さん)
「朱宮さん、こんにちは。お目当てはこれかな?はい、どうぞ。」(…また来た。なんでこの子カラフルなのにこんなにつきまとってってくるんだ…)
「…そんなことないよ。嫌いじゃないって、だから、今日はもう帰って…ね?」(分かってる。この子はこういう子。仕方ない。…なんで、こんなに土足で、人の気持ちも知らないくせに。)
(俺には素直に伝えるなんてできない。キミを見てるとそんな自分が浅ましくて、卑しく見えるから。―やめろ。来るな。)
「 」
「…ああ、受け止めてくれるんだ…。こんな俺でも。はは…かっこ悪いな。こんなところ、見せるつもりじゃなかったんだけど。…でも、なんだかいいやって思えるんだ。朱宮さんになら。」
「朱宮さん。俺と、付き合って下さい。」
(これが今の俺の素直な気持ち―…君は受け取ってくれるかな。)
<相部屋様>
✦お互いをよく知ってる同居人
阿久間藤くん【illust/59521370】
「藤くんの”永遠の愛”ね…。応援はしてるよ。」
「また戯曲書いてる…僕先に寝るからね、おやすみ。…藤くんも早く寝なよ?」
「あのカラフルの野郎…あ、ごめん藤くん。うるさかった?」
<友人・後輩様>
✦パステルの可愛い後輩ちゃん!
星野ひつじちゃん【illust/59343931】
「…大丈夫?いつでも相談に乗るからね。」
「星野さんは僕みたいになっちゃ駄目だよ?」
✦気が付いたら一緒に喋ってる同級生
米田進くん【illust/59455996】
「洋菓子買ってきてみた。…そこ座っていい?」
「なんか、米田君と話した後ってスッキリするんだよね…うーん?」
✦つい気にしちゃう後輩ちゃん
花ノ宮英ちゃん【illust/59348044】
「そっ、そんなに緊張しなくても大丈夫だよ?」
「花ノ宮さん喉渇いてない?何かおごるよ。大丈夫、僕上級生だし。」
✦どこか親近感がわく後輩くん
揺羽透くん【illust/59606488】
「あ、揺羽くん。丁度良かった、お昼一緒にどうかな?」
「揺羽くん、また何かあったでしょ、ストレス溜まってる顔してる。…俺が言えたことじゃないけど。」
<幼馴染>(事前関係)
榎本鳩羽【illust/59917171】
今ではあまり交流が無い幼馴染。梢は避けてる。
キャラクターの性格上、ほかの生徒(モブ)を貶すような発言がありますが、
許可をいただかない限り他のお宅のお子さんには悪態はつかないようにするので
関係についてはご相談くださいm(_ _)m
交流に関しましては友人、後輩、幼馴染、などなど募集中です!
背景にもどうぞ。
投稿ペースはゆったりになると思います。
恋人は異性同姓不問です。相性を重視したいと思います!
バットエンド以外のところに落ち着きたいなと…。
ハッピーエンドから、本人たちが幸せならメリバも歓迎です。
返信は3日以内に行いたいと思います。
3日たっても返信がない場合はお手数ですがもう一度メッセいただけると嬉しいです。
また、当方企画参加がほとんど初めてなので
マナー違反、問題等ありましたらご連絡ください。
よろしくお願いします!
素敵な企画に参加させていただきます!
■宇都木 梢(うつぎ こずえ)
パステル/高等部三年/4月4日生まれ
パステルの母とダークの父の間に生まれました。
表面上は誰にでも優しく、心の中で悪態をついています。
人に嫉妬しているため、人の良いところ、優れているところを見つけるのが得意かもしれません。
基本的に真面目で、勉強もスポーツもそこそこ。
静かで他の事を考えなくてすむので図書館が好き。
カラフル、モノトーンの幼馴染がおり、子どもの頃からずっと3人で仲良くしていましたが
成長するにつれ「何かを持っている」幼馴染たちに劣等感を抱くようになります。
「何かを持っている・認められている人」を羨ましいと思う気持ちを、
相手を貶すことで見ないふりをするようになりました。
幼馴染たちの存在から、心の底ではカラフル・モノトーンにもいい人がいることは分かっている
はずですが、本人は思い出さないようにしています。
カラフル・モノトーンの子には偏見(妬み)があるのではじめはぎくしゃく、
交流の中で関係を築く形になると思います。
ダークとパステルの子には本音で優しく接するか、腹を割って話せる分(本人にとって)楽な関係が築きやすいかと思います。
最近甘いものが好きな友人が増えたので、おいしいお店を探すか、
いっそのこと作ってみてもいいかもと考えています。
●関係者様●
<お相手様>
*素敵なご縁をいただきました!*
✦素直になって、本心を伝えられる
朱宮華音ちゃん【illust/59808999】(朱宮さん)
「朱宮さん、こんにちは。お目当てはこれかな?はい、どうぞ。」(…また来た。なんでこの子カラフルなのにこんなにつきまとってってくるんだ…)
「…そんなことないよ。嫌いじゃないって、だから、今日はもう帰って…ね?」(分かってる。この子はこういう子。仕方ない。…なんで、こんなに土足で、人の気持ちも知らないくせに。)
(俺には素直に伝えるなんてできない。キミを見てるとそんな自分が浅ましくて、卑しく見えるから。―やめろ。来るな。)
「 」
「…ああ、受け止めてくれるんだ…。こんな俺でも。はは…かっこ悪いな。こんなところ、見せるつもりじゃなかったんだけど。…でも、なんだかいいやって思えるんだ。朱宮さんになら。」
「朱宮さん。俺と、付き合って下さい。」
(これが今の俺の素直な気持ち―…君は受け取ってくれるかな。)
<相部屋様>
✦お互いをよく知ってる同居人
阿久間藤くん【illust/59521370】
「藤くんの”永遠の愛”ね…。応援はしてるよ。」
「また戯曲書いてる…僕先に寝るからね、おやすみ。…藤くんも早く寝なよ?」
「あのカラフルの野郎…あ、ごめん藤くん。うるさかった?」
<友人・後輩様>
✦パステルの可愛い後輩ちゃん!
星野ひつじちゃん【illust/59343931】
「…大丈夫?いつでも相談に乗るからね。」
「星野さんは僕みたいになっちゃ駄目だよ?」
✦気が付いたら一緒に喋ってる同級生
米田進くん【illust/59455996】
「洋菓子買ってきてみた。…そこ座っていい?」
「なんか、米田君と話した後ってスッキリするんだよね…うーん?」
✦つい気にしちゃう後輩ちゃん
花ノ宮英ちゃん【illust/59348044】
「そっ、そんなに緊張しなくても大丈夫だよ?」
「花ノ宮さん喉渇いてない?何かおごるよ。大丈夫、僕上級生だし。」
✦どこか親近感がわく後輩くん
揺羽透くん【illust/59606488】
「あ、揺羽くん。丁度良かった、お昼一緒にどうかな?」
「揺羽くん、また何かあったでしょ、ストレス溜まってる顔してる。…俺が言えたことじゃないけど。」
<幼馴染>(事前関係)
榎本鳩羽【illust/59917171】
今ではあまり交流が無い幼馴染。梢は避けてる。
キャラクターの性格上、ほかの生徒(モブ)を貶すような発言がありますが、
許可をいただかない限り他のお宅のお子さんには悪態はつかないようにするので
関係についてはご相談くださいm(_ _)m
交流に関しましては友人、後輩、幼馴染、などなど募集中です!
背景にもどうぞ。
投稿ペースはゆったりになると思います。
恋人は異性同姓不問です。相性を重視したいと思います!
バットエンド以外のところに落ち着きたいなと…。
ハッピーエンドから、本人たちが幸せならメリバも歓迎です。
返信は3日以内に行いたいと思います。
3日たっても返信がない場合はお手数ですがもう一度メッセいただけると嬉しいです。
また、当方企画参加がほとんど初めてなので
マナー違反、問題等ありましたらご連絡ください。
よろしくお願いします!
「たりいろ」
「たりいろ」学生証
「たりいろ」男子
「たりいろ」パステル
「たりいろ」高等部
「たりいろ」片思い歓迎
「たりいろ」成立
CV:島﨑信長
kyarakuta-boisushimazakinobunaga
35
62
1686
2016-10-08 01:48
Comments (0)
No comments