クルーズトレインのつづき
みなさんお久しぶりです。投げて終わりになったんじゃねえの?と思われた時期からさらに忘れ去られた時期へ移ったタイミングで投下。先頭車の前頭部形状をどうしよう?とかカラーリングをどうしよう?とか色々考えてたら間が2年も経ってましたw前頭部の形状は結局お蔵入りしたとしてillust/31185944でお目にかけたものをリサイクル。カラーリングは往時の客船をイメージした濃紺と白のツートンに金色の帯を差してみました。中間車両については前回illust/46178782のものと大差ありませんが、客室入口部分の角が取れて浴室が少し広くなってますね。あと浴室と階下の寝室から通路への非常口が設置されました。この車両はこれで完成形になろうかと思います。先頭車は乗降ドア付近にフロントスペースがあり、客室乗務員用の寝室兼休憩兼待機スペースが隣接してますが、今後さらに弄るかも知れません。しかしまあこの先頭車は客室乗務員スペースに発電設備スペースと業務スペースが占領しててロクに乗客用スペースがありません。さて、この列車も御多分に漏れず海外からの富裕層も呼び込もうと考えてる訳で、その集客に手を結ぶエアラインをでっちあげると面白いんじゃないか?と思い始めその設定を色々巡らしています。そしてこの列車の完成はずるずると遅れていくのでした。
4
11
909
2017-02-24 20:57
Comments (1)
架空鉄道でクルーズトレインを作られる方は珍しいですね