【九十九路】医療団体ロワゾブルー【第五期】
5期もよろしくお願い致します!
企画元様:九十九路の羅針盤【illust/60865485】
◆医療団体「L' Oiseau bleu(ロワゾブルー)」
青い鳥により設立された医療団体。
医療を必要とする者に手を差し伸べ、治療を行うことを目的としている。
〈前期からの変化〉
運び屋との出会いを経て、以前よりも郵便物のやり取りが盛んに行われるようになった。
家族や恋人、友人との手紙や小包のやり取りは患者達の精神面に良い影響を与え、中には失いかけていた生きるための希望を見出す者も。
アルテオーロの芸術、リトラットリブロの医療機器、ロストリチャードとの共同研究、ガーデンゴーストの知恵を借りた薬草の栽培や憩いの場である温室、そして運び屋である七宝家との出会い。
知識や技術を高め、患者の心身の健康を守るべく進めてきたロワゾブルーの新たな事業は「飛行救急医療活動(所謂ドクターヘリ)」に至った。
本部や支部ではなく、直接現場にて処置を行えることから注目が集まっている。
しかし、現場への交通手段の確立が不十分な現状が問題点として挙げられる。
現在は、飛行可能な種族の医師達により補われているが、負担がかかることから改善策の検討が進められている。
また、ハリヒュウロ族のように鈴の音を聞き分けることができない医者達のため、離れた地でのコール音にも対応できるような魔導機器の開発が進められた。リトラットリブロの技術を借り、試作品の制作には至ったものの量産化はこれからが現状である。
「飛行救急医療活動」の骨子を組み上げ、班長を務めるのは現代表の息子“蝋梅”であり、彼によって飛行技術指導も行われている。
団体・種族詳細はこちら【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7910393】にて。
支部を置かせて頂いております↓
アルテオーロ【illust/63162606】/リトラットリブロ【illust/62682662】/ロストリチャード【illust/62310944】
代表見習い:春告-はるつぐ-(春告=ウィチェロ・カクラ・エルデフォール・七宝)/愛称:ハル
羅針盤:月光/性別:女性/年齢:14歳/身長:148cm
一/二人称:わたし(家族の前だけハル)/あなた
ポイント:200Pt(強靭:10/知能:120/器用:60/機敏:0/幸運:10)
〈お供について〉
・カラビット/カラメル
マイペースでどこでもよく寝る子。
一度寝たらなかなか起きないため、こちらが注意しないといけない。
・ラチュエル/風花-かざはな-
人懐っこく、穏やかな性格。
団体内を自由気ままに動き回り、ひとりでいる人を見つけてはそっと隣に寄り添っていることが多い。
・ミミズク/八房-やつふさ-
ピモンの息子。
ピモン同様に頭が良く、春告の手伝いをしてくれる。
〈鈴について〉
彼女の「玻璃の鈴」は、梅と桜を模ったもの。優しく落ち着いた音色が響く。
現在は心理カウンセラーとして働き、自身の患者に鈴を手渡しているものの「飛行救急医療活動」の担当医ではないため、鈴の出番は低いようだ。
前期(父):ウィリアム【illust/62854858】
「代表!本日もご指導の程、よろしくお願い致します!はい、やる気はバッチリですとも!」
前期絆相手様(母):白梅・シィ=ルピャ・七宝さん【illust/62828485】
「母様!タルトが焼けたので一緒に食べましょう……!今回は桜さんに花を貰って砂糖漬けも作ってみたのです、綺麗でしょう!」
今期(兄):蝋梅・C=L・エルデフォール・七宝さん【illust/63217121】
「ロウ兄様は働き者なのでハルは心配です!適度に休まないとダメですよ!……?ハルは休んでますよ?あ〜〜!ダメです、その医学書は返してください〜!!」
「ふむ……ロウ兄様はもっと欲を見せても良いと思うのです。人が良すぎるのですよ!そこがロウ兄様の良さでもあるのは分かってるんです!けど!」
◆素敵な絆を結んで頂きました!
婚姻・協力関係:燃ゆる島 焔咲炎国/40代目教皇王 遊焔メグンさん【illust/63370812】
「」
※台詞は後程編集致します
◆所属ありがとうございます!
黄金羊のホロさん【illust/63259366】
「髪も、角もキラキラしてとっても綺麗な方なんですよ!ああ、でも一番綺麗なのはきっと心です!だって、看護師としての勉強をするホロさんは一等輝いていますから……!」
◆所属について
特に制限はありません。
本部や支部で医者や看護師として働いて頂いたりとお気軽に所属頂けましたら嬉しいです!
既知関係も募集しております。
メッセージに関しましては即日~3日以内にはお返事ができるように心がけています。
これを過ぎても返事がない場合は再送して頂けますと幸いです。
何か問題等御座いましたら、お手数をお掛け致しますがメッセージからお願いします。
素材お借りしております。【id=43661083/id=21390848/id=16461993】
企画元様:九十九路の羅針盤【illust/60865485】
◆医療団体「L' Oiseau bleu(ロワゾブルー)」
青い鳥により設立された医療団体。
医療を必要とする者に手を差し伸べ、治療を行うことを目的としている。
〈前期からの変化〉
運び屋との出会いを経て、以前よりも郵便物のやり取りが盛んに行われるようになった。
家族や恋人、友人との手紙や小包のやり取りは患者達の精神面に良い影響を与え、中には失いかけていた生きるための希望を見出す者も。
アルテオーロの芸術、リトラットリブロの医療機器、ロストリチャードとの共同研究、ガーデンゴーストの知恵を借りた薬草の栽培や憩いの場である温室、そして運び屋である七宝家との出会い。
知識や技術を高め、患者の心身の健康を守るべく進めてきたロワゾブルーの新たな事業は「飛行救急医療活動(所謂ドクターヘリ)」に至った。
本部や支部ではなく、直接現場にて処置を行えることから注目が集まっている。
しかし、現場への交通手段の確立が不十分な現状が問題点として挙げられる。
現在は、飛行可能な種族の医師達により補われているが、負担がかかることから改善策の検討が進められている。
また、ハリヒュウロ族のように鈴の音を聞き分けることができない医者達のため、離れた地でのコール音にも対応できるような魔導機器の開発が進められた。リトラットリブロの技術を借り、試作品の制作には至ったものの量産化はこれからが現状である。
「飛行救急医療活動」の骨子を組み上げ、班長を務めるのは現代表の息子“蝋梅”であり、彼によって飛行技術指導も行われている。
団体・種族詳細はこちら【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7910393】にて。
支部を置かせて頂いております↓
アルテオーロ【illust/63162606】/リトラットリブロ【illust/62682662】/ロストリチャード【illust/62310944】
代表見習い:春告-はるつぐ-(春告=ウィチェロ・カクラ・エルデフォール・七宝)/愛称:ハル
羅針盤:月光/性別:女性/年齢:14歳/身長:148cm
一/二人称:わたし(家族の前だけハル)/あなた
ポイント:200Pt(強靭:10/知能:120/器用:60/機敏:0/幸運:10)
〈お供について〉
・カラビット/カラメル
マイペースでどこでもよく寝る子。
一度寝たらなかなか起きないため、こちらが注意しないといけない。
・ラチュエル/風花-かざはな-
人懐っこく、穏やかな性格。
団体内を自由気ままに動き回り、ひとりでいる人を見つけてはそっと隣に寄り添っていることが多い。
・ミミズク/八房-やつふさ-
ピモンの息子。
ピモン同様に頭が良く、春告の手伝いをしてくれる。
〈鈴について〉
彼女の「玻璃の鈴」は、梅と桜を模ったもの。優しく落ち着いた音色が響く。
現在は心理カウンセラーとして働き、自身の患者に鈴を手渡しているものの「飛行救急医療活動」の担当医ではないため、鈴の出番は低いようだ。
前期(父):ウィリアム【illust/62854858】
「代表!本日もご指導の程、よろしくお願い致します!はい、やる気はバッチリですとも!」
前期絆相手様(母):白梅・シィ=ルピャ・七宝さん【illust/62828485】
「母様!タルトが焼けたので一緒に食べましょう……!今回は桜さんに花を貰って砂糖漬けも作ってみたのです、綺麗でしょう!」
今期(兄):蝋梅・C=L・エルデフォール・七宝さん【illust/63217121】
「ロウ兄様は働き者なのでハルは心配です!適度に休まないとダメですよ!……?ハルは休んでますよ?あ〜〜!ダメです、その医学書は返してください〜!!」
「ふむ……ロウ兄様はもっと欲を見せても良いと思うのです。人が良すぎるのですよ!そこがロウ兄様の良さでもあるのは分かってるんです!けど!」
◆素敵な絆を結んで頂きました!
婚姻・協力関係:燃ゆる島 焔咲炎国/40代目教皇王 遊焔メグンさん【illust/63370812】
「」
※台詞は後程編集致します
◆所属ありがとうございます!
黄金羊のホロさん【illust/63259366】
「髪も、角もキラキラしてとっても綺麗な方なんですよ!ああ、でも一番綺麗なのはきっと心です!だって、看護師としての勉強をするホロさんは一等輝いていますから……!」
◆所属について
特に制限はありません。
本部や支部で医者や看護師として働いて頂いたりとお気軽に所属頂けましたら嬉しいです!
既知関係も募集しております。
メッセージに関しましては即日~3日以内にはお返事ができるように心がけています。
これを過ぎても返事がない場合は再送して頂けますと幸いです。
何か問題等御座いましたら、お手数をお掛け致しますがメッセージからお願いします。
素材お借りしております。【id=43661083/id=21390848/id=16461993】
35
60
1296
2017-06-13 23:37
Comments (0)
No comments