209系950番台(E231系900番台)
ヤテ500に引き続きE231系、いよいよ標準的な顔のグループ
E電2年描いてなかったのにやりだすと一瞬ですねえ…
1998年10月に総武緩行線に投入された形式。JR第二世代車両にあたる。
投入当初は209系950番台として投入され、各部品類も209系に準ずる所が多い。
今のE231系900番台となったのは量産車が登場した2000年。量産化改造を施されたが、今でも違いが多く独特のスタイルを持つ。ちなみにホーム検知装置は209系用のものを装備している。
1枚目が209-950、2枚目が231-900
<<<0番台(総武線) illust/66805002
<<<209系500番台 illust/67162775
E電2年描いてなかったのにやりだすと一瞬ですねえ…
1998年10月に総武緩行線に投入された形式。JR第二世代車両にあたる。
投入当初は209系950番台として投入され、各部品類も209系に準ずる所が多い。
今のE231系900番台となったのは量産車が登場した2000年。量産化改造を施されたが、今でも違いが多く独特のスタイルを持つ。ちなみにホーム検知装置は209系用のものを装備している。
1枚目が209-950、2枚目が231-900
<<<0番台(総武線) illust/66805002
<<<209系500番台 illust/67162775
24
40
1172
2018-01-14 22:52
Comments (1)
武蔵野線でこの前見ました。