【LAL/高レイ】例えば、
おまえの時間と俺の時間が重なるのなら。
※原作には登場しないモブ弟子が出てきます。
※森部のじーさんが生きている設定です。
個人的にさいあく格闘家として戦うことができない体になってしまったレベルであって死んでいないと信じたい…。
※原作には登場しないモブ弟子が出てきます。
※森部のじーさんが生きている設定です。
個人的にさいあく格闘家として戦うことができない体になってしまったレベルであって死んでいないと信じたい…。
漫画
manga
LIVEALIVE
ライブアライブ
Live A Live
高原日勝
takaharamasaru
レイ・クウゴ
Rei Kugo
高レイ
女傑
joketsu
現代編
genndaihenn
森部生士
moribeseishi
涙腺崩壊
crying like a baby
371
468
15375
2018-03-11 17:47
Comments (5)
最後の台詞から察するに、日勝に対してというよりは自分の内面に対して言っている感じもする。
えっちょっリメイク前この漫画!?
功夫編は清朝後期、現代編はLAL発売頃と考え1994年。 うまく噛み合ったとして、師範ズは100歳前後。 最も若く想定して、清朝滅亡の1912年に14歳と見積もって96歳。 森部より20年上(モデルの堀辺が74歳没)ですが、 もしありえたらという浪漫はありますね。
奪ったのは「格闘家としての命」で 「お前の名を残して死んでいったよ…」も 「格闘家として死んでいった」 または 「高原を怒らせるための発言」だったのなら… 有り得ますね…! 重なった…時間…重なったよ…(泣) 脈々と…どこかで繋がってるんですねぇ… 遠い過去から遥かな未来まで…