【T&B】Bar06【MMDステージ配布】
お久しぶりです。
2013年に配布開始してから、5年ぶりに大幅改修を行ってverアップをしました。
主な変更点は、ステージの見た目の明るさの改善です。
以前のverは、ステージの暗さを材質とテクスチャーで表現したため
キャラモデルを読み込んでMMDの照明を暗くすると真っ暗になってしまいました。
逆にステージにキャラモデルを読み込んでそのまま編集するとキャラが明るく浮いてしまいました。
そこで今回のverで、明るくも暗くもMMDの照明の明るさで表現出来るように再調整しました。
ステージとキャラを同じ照明で調整出来るようになったので、以前より使いやすくなったと思います。
また、天井の上や舞台の後ろから法線裏からカメラで撮ろうとすると
カーテンや照明モデルが邪魔になったり、エフェクトが表示されない事もあるので
パーツ分けを細分化したアクセサリーやモデルを用意しました。
テーブル上のキャンドルもいらない場合もあるかと思い、こちらも別パーツ化したものを作りました。
こまごましたものはとりあえずreadmeをご覧になってください。
リニューアル版、楽しんで頂けたら幸いです。
前回から作成を共にしてくれたしおにゃさん、
ピアノ作成のアドバイスをしてくださった戒音様、
データの確認を手伝ってくださった皆様。ありがとうございます。
■配布元:http://www.nicovideo.jp/watch/sm20813714 (shionyaさんの配布動画)
■配布場所:https://bowlroll.net/file/166086 (PASS: number06)
※今回から狼座のアカウントに移管する事になりました
■配布静止画でお借りしたエフェクト:
そぼろ様(AutoLuminous4 / SvSSAO Ver.0.1) / ビームマンP(GodRay_Marching_v1_0_2)
■MMD化:shionyaさん(http://www.nicovideo.jp/user/744987)
■モデリング:狼座(http://www.nicovideo.jp/user/185000)
2013年に配布開始してから、5年ぶりに大幅改修を行ってverアップをしました。
主な変更点は、ステージの見た目の明るさの改善です。
以前のverは、ステージの暗さを材質とテクスチャーで表現したため
キャラモデルを読み込んでMMDの照明を暗くすると真っ暗になってしまいました。
逆にステージにキャラモデルを読み込んでそのまま編集するとキャラが明るく浮いてしまいました。
そこで今回のverで、明るくも暗くもMMDの照明の明るさで表現出来るように再調整しました。
ステージとキャラを同じ照明で調整出来るようになったので、以前より使いやすくなったと思います。
また、天井の上や舞台の後ろから法線裏からカメラで撮ろうとすると
カーテンや照明モデルが邪魔になったり、エフェクトが表示されない事もあるので
パーツ分けを細分化したアクセサリーやモデルを用意しました。
テーブル上のキャンドルもいらない場合もあるかと思い、こちらも別パーツ化したものを作りました。
こまごましたものはとりあえずreadmeをご覧になってください。
リニューアル版、楽しんで頂けたら幸いです。
前回から作成を共にしてくれたしおにゃさん、
ピアノ作成のアドバイスをしてくださった戒音様、
データの確認を手伝ってくださった皆様。ありがとうございます。
■配布元:http://www.nicovideo.jp/watch/sm20813714 (shionyaさんの配布動画)
■配布場所:https://bowlroll.net/file/166086 (PASS: number06)
※今回から狼座のアカウントに移管する事になりました
■配布静止画でお借りしたエフェクト:
そぼろ様(AutoLuminous4 / SvSSAO Ver.0.1) / ビームマンP(GodRay_Marching_v1_0_2)
■MMD化:shionyaさん(http://www.nicovideo.jp/user/744987)
■モデリング:狼座(http://www.nicovideo.jp/user/185000)
30
35
2885
2018-05-06 16:02
Comments (0)
No comments