空冷ミッドシップ4シーターオープン(要するにバモス)
■昭和45~47年に2500台くらい作られた、バモスホンダです。
細かい所は実車とビミョーに違いますが御容赦のほど。
最近まで乗っておりました。あぜ道が似合う面白い車だったナァ。
■この車、エンジン下ろすときに気をつけないとオイルのリターンパイプがむき出しなので
折ったり曲げたりして悲惨な事になるから注意。
ビールケースか何かを置いてからゆっくりボルトを外しましょう。
ギャアアア!!!とかなったらもう遅い。まあ下ろす人なんて居ないと思いますけど。
細かい所は実車とビミョーに違いますが御容赦のほど。
最近まで乗っておりました。あぜ道が似合う面白い車だったナァ。
■この車、エンジン下ろすときに気をつけないとオイルのリターンパイプがむき出しなので
折ったり曲げたりして悲惨な事になるから注意。
ビールケースか何かを置いてからゆっくりボルトを外しましょう。
ギャアアア!!!とかなったらもう遅い。まあ下ろす人なんて居ないと思いますけど。
ななしバニー
ねえさま
バモスホンダ
bamosuhonnda
自動車
automobile
旧車
antique car
バモス
bamosu
スイカ
watermelon
360
ホンダ
honda
96
34
5620
2008-04-25 05:32
Comments (9)
>HOさん 残しておいた写真が役に立ちましたw
>不苦死魔さん ラビットパンダ…あれはちょっとw >さもさん どちらかというと、NEWホンダZかとw
>topxさん 360cc時代の軽自動車はみんなこじんまりとしててどれもかわいいですよw
>星乃さん そうですねぇ、出るのが30年早かったかもしれません。今は衝突安全基準があるので、絶対出せないでしょうがwドアが棒1本とかありえませんw
さすが元オーナーだけあって精密… 幌の感じが秀逸です。競泳水着ハァハァ(´Д`;)
Show More