TLR0600形フォーマット
富山ライトレールTLR0600形車両の痛ラッピング用フォーマットです。
企画用に作ってみました。今月中にはまとめて企画を立てようかなと思っています。
通常通勤電車の痛ラッピングもいいと思うのですが、イベント展示するのは難しいかなと思っていた矢先に丁度良い車両が出たのでこの車両を採用してみました。それにR103カーブであればスペースでの走行展示も出来ますし良いなと。
車両自体は左右点対称構造なのでこのフォーマットをそのまま反対側面のフォーマットとして使用出来ます。
現時点では鉄コレの車両から起こした物ですが、KATOから発表されている富山ライトレールの製品チラシにある原寸モデルの写真から判断すると、KATO製品でもこのフォーマットで対応出来る物と思われます。
車体輪郭は手元の鉄道コレクションをスキャンして起こしました。
企画用に作ってみました。今月中にはまとめて企画を立てようかなと思っています。
通常通勤電車の痛ラッピングもいいと思うのですが、イベント展示するのは難しいかなと思っていた矢先に丁度良い車両が出たのでこの車両を採用してみました。それにR103カーブであればスペースでの走行展示も出来ますし良いなと。
車両自体は左右点対称構造なのでこのフォーマットをそのまま反対側面のフォーマットとして使用出来ます。
現時点では鉄コレの車両から起こした物ですが、KATOから発表されている富山ライトレールの製品チラシにある原寸モデルの写真から判断すると、KATO製品でもこのフォーマットで対応出来る物と思われます。
車体輪郭は手元の鉄道コレクションをスキャンして起こしました。
8
10
1041
2009-11-13 02:07
Comments (0)
No comments