「兼続通りめぐり」【日刊桐沢番外】
3年前に六日町の地元商店街さんのガイド本「兼続通りめぐり」をつくるお手伝いをしました。
そのときに昨日の日刊で描いた「南魚沼きりざい丼」を生まれて初めて食べて、ぶちうまなのに驚きました! 家で材料を揃えて試してみても、同じ味にはならんのよ。南魚沼の食材はどれもステキじゃったけえね……。
ガイド本の裏表紙はいまコミック版の「じい様が行く」を連載してる彩乃浦助さんが描いてくれたんよ。懐かしいのお。
PS こんなかんじの企画だったのです https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000001980
そのときに昨日の日刊で描いた「南魚沼きりざい丼」を生まれて初めて食べて、ぶちうまなのに驚きました! 家で材料を揃えて試してみても、同じ味にはならんのよ。南魚沼の食材はどれもステキじゃったけえね……。
ガイド本の裏表紙はいまコミック版の「じい様が行く」を連載してる彩乃浦助さんが描いてくれたんよ。懐かしいのお。
PS こんなかんじの企画だったのです https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000001980
日刊桐沢
nikkannkirisawa
オリジナル
original
新潟県
Niigata Prefecture
彩乃浦助
オリジナル100users入り
Original 100+ bookmarks
289
260
9895
2018-10-26 08:01
Comments (8)
2年前に新潟に観光に行く際、情報収集をするために表参道にある新潟のアンテナショップ内の観光案内所にたちよったところ、こちらの冊子が配布されていましたね。
兼続通り行きたくなりました!ちなみに兼続絡みでは、藤沢周平の「密謀」がマイフェイバリットで、最近何度も読み返してますw
地元ですね
真田丸の直江状は痛快だったなぁ
Show More