三角関数 主要公式証明
最近の数学の教科書は公式の証明が汚くてけしからん!
とかいうわけでは有りませんが
ベクトルを用いるとすごくシンプルにまとまるのでやってみました。
公式を覚える(作る)時に少しでも皆様の力になれば幸いです。
ベクトルが三角関数の定義をよりシンプルにするのに登場が三角関数のずっと後なのが不可解。
ましてや数Ⅲにする等言語道断。
文科省のお偉いさん方、もしこれを読んでいるのであれば次は学習指導要領でベクトルを中学か数Ⅰに持ってきて下さい。
とかいうわけでは有りませんが
ベクトルを用いるとすごくシンプルにまとまるのでやってみました。
公式を覚える(作る)時に少しでも皆様の力になれば幸いです。
ベクトルが三角関数の定義をよりシンプルにするのに登場が三角関数のずっと後なのが不可解。
ましてや数Ⅲにする等言語道断。
文科省のお偉いさん方、もしこれを読んでいるのであれば次は学習指導要領でベクトルを中学か数Ⅰに持ってきて下さい。
4
4
867
2018-10-28 18:13
Comments (0)
No comments