カエル100年戦争~パリ包囲戦~
6月6日はカエルの日!はじめてカエルを描きました。うちにいるかえるのピクルス(ぬいぐるみ)がフランス出身(自称)なので、うちにいるかえるさんのご先祖の話…ということで15世紀のパリ包囲戦です。急遽描いたので雑です…。
100年戦争といえばイングランド対フランスという感じですが、パリ市民はイングランドの統治のほうがいいや、ということでイングランド軍と共にフランス軍と戦いジャンヌとシャルルコンビを退けました。パリはバイキングの襲来を退けたこともある都市だし、パリっ子の本気はすごいですね。
このかえるさん達は優しいのでお互いに柔らか武器でお互い傷つけないよう戦って気が済んだら仲直りという脳内設定です。
うーむ、完全に自己満足絵ですね。
100年戦争といえばイングランド対フランスという感じですが、パリ市民はイングランドの統治のほうがいいや、ということでイングランド軍と共にフランス軍と戦いジャンヌとシャルルコンビを退けました。パリはバイキングの襲来を退けたこともある都市だし、パリっ子の本気はすごいですね。
このかえるさん達は優しいのでお互いに柔らか武器でお互い傷つけないよう戦って気が済んだら仲直りという脳内設定です。
うーむ、完全に自己満足絵ですね。
オリジナル
original
歴史
history
カエルの日
kaerunohi
西洋史
history of western civilization
ほのぼの
fluff
カエル
frog
フランス
france
百年戦争
hyakunennsennsou
パリ包囲戦
フランス軍
French Army
10
7
421
2019-06-06 22:21
Comments (7)
最終的にはパリっ子はフランス王に帰順しますが、その過程も興味深いですね。
View Repliesカエルさん達、凄くかわいいですね。画面構成も同時の様子を再現していてイイ感じですね。百年戦争同時は鎖帷子から鋼製全身鎧への移行期で装備重量が一番重い時期だったので、フル装備だとカエルさん達にはキツそうですね。
View Repliesコメントありがとうございます!確かにカエルといえばイングランドの人のフランス人に対する蔑称ですね。私はむしろそう呼ばれたいくらいですが(^ ^)🐸
フランス人と言えばカエル!
View Replies