液タブを中国に送りました。
使っている液タブが故障したので一年保証に甘えさせてもらい、郵便局へ行って中国のシンセンへ送ったのです。
何故か中国人に間違われて、いやね、以前も旅先で中国人と間違われて英語で対応されたんですけど、なんだろ、中華な雰囲気が滲み出てるのかなぁ。
別に間違われても構わないのですが、単純に面白いなぁと思いました。
中国語は勉強してるけど難しくて全然覚えられないしダメダメです。
ちな、中国に液タブを返送したので、後日、メーカーさんから新品の液タブが届きます。
4ヶ月使って故障させてしまったので、扱い方が悪いのかなぁ。
ちょっと環境整備して、自室に長テーブルを設置してノーパソと液タブを並べて配置して作業をしようと考えています。
姉が長テーブルを買ってくれました( ॑꒳ ॑ )
あとは部屋を片付けるだけなので頑張ります٩( ᐖ )۶
あと簪をさして過ごしているのですが、簪で頭皮を痛めてしまったようで後頭部が鈍痛がして痛いです。
簪をさす方は気をつけてくださいませ。
明日はいよいよ事業所辞める手続きに行く日です。
何故か中国人に間違われて、いやね、以前も旅先で中国人と間違われて英語で対応されたんですけど、なんだろ、中華な雰囲気が滲み出てるのかなぁ。
別に間違われても構わないのですが、単純に面白いなぁと思いました。
中国語は勉強してるけど難しくて全然覚えられないしダメダメです。
ちな、中国に液タブを返送したので、後日、メーカーさんから新品の液タブが届きます。
4ヶ月使って故障させてしまったので、扱い方が悪いのかなぁ。
ちょっと環境整備して、自室に長テーブルを設置してノーパソと液タブを並べて配置して作業をしようと考えています。
姉が長テーブルを買ってくれました( ॑꒳ ॑ )
あとは部屋を片付けるだけなので頑張ります٩( ᐖ )۶
あと簪をさして過ごしているのですが、簪で頭皮を痛めてしまったようで後頭部が鈍痛がして痛いです。
簪をさす方は気をつけてくださいませ。
明日はいよいよ事業所辞める手続きに行く日です。
7
5
1345
2019-07-04 14:58
Comments (2)