令和元年九月一日から三十日まで艦これワンドロ(二十枚)
一日(着手二日)・夕立:提督の妹の芳枝は生体義肢を研究していて応用で感情によって動かすことの出来る「尻尾」というのを作ってみた、当面試作で「艤装」という身体外の装備を操作出来る艦娘向けで試験をしている。
馬鹿馬鹿しいけれど、こう言う遊び心のアイテムが売れてくれると本気の研究資金になるかも、という一応打算がある。
二日(着手三日)・村雨:夕立がわんこなら村雨は猫だなと、時雨から「ネコにもなるって事だよね」とからかわれる。
しかも尻尾によると決して悪い気はしていない事が露見する。
三日(着手四日)・比叡:まな板上の西瓜をまな板を傷付けることなく縦でどこまで斬れるかの公開訓練
四日(着手五日)・加古:飲んでばかり居る加古に古鷹からちゃんと食べないとダメだよ、と言われて食うの図。
四日(着手六日)・飛鷹:「花見編」で出て来た神社の清掃は交代制、たまに本社から化け猫の「狛江さん」がやって来る。
五日(着手七日)・飛龍:改二でリクあったのだけど、裾間違えたね…本来シンプルなしばふ空母に艦橋と煙突を艤装してみた。
二日・六日(着手七日)・伊168&伊26:武蔵の鉄板焼きは大盛り。
七日・峯雲:村雨に続き猫尻尾に+猫耳(勿論感情センサー駆動)試作を付けられた峯雲
七日(着手八日)・隼鷹:神社清掃当番の時も飲み相手欲しさに本社の提督母を呼び出して飲みに誘う。
七日(着手十一日)・コマンダン・テスト:ちょっと肉付き良くし過ぎた。
「提督には「私」と言う選択もありますよ」と密かにフランス語で言うと提督もフランス語で「それでいいの?」と応えられ、フランス語を解すると思っていなかったテスはちょっと焦る。
十日(着手十二日)・吹雪:上手く描けない。
十一日(着手十三日)・明石:超特大アメリカンドッグなんて食べてみたくありませんか? と提督に言うと何故かドイツ勢が乗り気で食いついてきた。
十一日(着手十六日)・妙高:事前登録式生演奏カラオケ大会、妙高、「津軽海峡冬景色」歌います!
十四日(着手十六日)・ゴトランド:誰も気づいてくれない「オケヤ」ブランド。
十八日・五月雨:絵のテーマを決めずにつらつらと。
二十日・長良:体脂肪率が低すぎて余り水に浮かばないので入念にストレッチの上筋力で泳ぐ!
二十三日・霧島:本屋図鑑が好きという共通点もあり、提督の分なども含め古本をしこたま買い込んだ帰りに、現地警察から応援要請があり、出向こうとするところ。
今の状態だと軍事関係はアメリカに委ねているけれど、艦これ世界では日本がそれを負っているためこう言うことはままあって、重巡より上の艦種は捜査権・逮捕権が特別付与されている。
軽巡より下はチームを組むことでそれが付与される。
二十四日・あきつ丸:パラオには土着のカエルが居るのだけど、アメリカが持ち込んだヒキガエルに押され気味、ウチの提督♀が推奨することもあって、あきつ丸はカエル池を作って愛でている。
パラオガエルはオタマジャクシを介さず卵からかえるとして生まれるそうですよ。
二十七日・ビスマルク:剣術稽古と聞いてハーフプレートとはいえ鎧まで着込んでやって来て「あなた(提督♀)は鎧(武者鎧)を着けないの?」と言われてちょっと困るウチの提督♀(機動力の落ちる鎧は利用しない)
どうも、武者鎧が見たいらしく、日本に行く機会があったら見せて貰うことに。
三十日・神通:厄介な姉妹に囲まれつつも、そんな日常がじんわりと愛おしいという神通、普段から和服。
馬鹿馬鹿しいけれど、こう言う遊び心のアイテムが売れてくれると本気の研究資金になるかも、という一応打算がある。
二日(着手三日)・村雨:夕立がわんこなら村雨は猫だなと、時雨から「ネコにもなるって事だよね」とからかわれる。
しかも尻尾によると決して悪い気はしていない事が露見する。
三日(着手四日)・比叡:まな板上の西瓜をまな板を傷付けることなく縦でどこまで斬れるかの公開訓練
四日(着手五日)・加古:飲んでばかり居る加古に古鷹からちゃんと食べないとダメだよ、と言われて食うの図。
四日(着手六日)・飛鷹:「花見編」で出て来た神社の清掃は交代制、たまに本社から化け猫の「狛江さん」がやって来る。
五日(着手七日)・飛龍:改二でリクあったのだけど、裾間違えたね…本来シンプルなしばふ空母に艦橋と煙突を艤装してみた。
二日・六日(着手七日)・伊168&伊26:武蔵の鉄板焼きは大盛り。
七日・峯雲:村雨に続き猫尻尾に+猫耳(勿論感情センサー駆動)試作を付けられた峯雲
七日(着手八日)・隼鷹:神社清掃当番の時も飲み相手欲しさに本社の提督母を呼び出して飲みに誘う。
七日(着手十一日)・コマンダン・テスト:ちょっと肉付き良くし過ぎた。
「提督には「私」と言う選択もありますよ」と密かにフランス語で言うと提督もフランス語で「それでいいの?」と応えられ、フランス語を解すると思っていなかったテスはちょっと焦る。
十日(着手十二日)・吹雪:上手く描けない。
十一日(着手十三日)・明石:超特大アメリカンドッグなんて食べてみたくありませんか? と提督に言うと何故かドイツ勢が乗り気で食いついてきた。
十一日(着手十六日)・妙高:事前登録式生演奏カラオケ大会、妙高、「津軽海峡冬景色」歌います!
十四日(着手十六日)・ゴトランド:誰も気づいてくれない「オケヤ」ブランド。
十八日・五月雨:絵のテーマを決めずにつらつらと。
二十日・長良:体脂肪率が低すぎて余り水に浮かばないので入念にストレッチの上筋力で泳ぐ!
二十三日・霧島:本屋図鑑が好きという共通点もあり、提督の分なども含め古本をしこたま買い込んだ帰りに、現地警察から応援要請があり、出向こうとするところ。
今の状態だと軍事関係はアメリカに委ねているけれど、艦これ世界では日本がそれを負っているためこう言うことはままあって、重巡より上の艦種は捜査権・逮捕権が特別付与されている。
軽巡より下はチームを組むことでそれが付与される。
二十四日・あきつ丸:パラオには土着のカエルが居るのだけど、アメリカが持ち込んだヒキガエルに押され気味、ウチの提督♀が推奨することもあって、あきつ丸はカエル池を作って愛でている。
パラオガエルはオタマジャクシを介さず卵からかえるとして生まれるそうですよ。
二十七日・ビスマルク:剣術稽古と聞いてハーフプレートとはいえ鎧まで着込んでやって来て「あなた(提督♀)は鎧(武者鎧)を着けないの?」と言われてちょっと困るウチの提督♀(機動力の落ちる鎧は利用しない)
どうも、武者鎧が見たいらしく、日本に行く機会があったら見せて貰うことに。
三十日・神通:厄介な姉妹に囲まれつつも、そんな日常がじんわりと愛おしいという神通、普段から和服。
68
81
2950
2019-10-01 00:59
Comments (2)
活動電位による操作が可能な人工義肢は理論上幾らでも装着数を増やせるそうだから、そこから発展してそれこそ艦娘の艤装みたいな装備も開発されたりするんだろうか将来…ていうか長良バッキバキに鍛えてて流石だしコマちゃんはこれトンファー使うの巧そう
View Replies