アタッカー/ディフェンダー

大国家「A」の強大な戦力によって一方的な展開を余儀なくされていた弱小国「J」は持てる工業技術全てを投入し高機動人型兵器を開発した。陸上では履帯を有した戦車が主力であった当事、二足歩行兵器の機動力は恐るべきものであり、条件によっては100mという至近距離から放たれた鉄鋼弾すら交わすほどの機動力を有した。ただし主流の戦車と比べ機体価格が高価であり現場での修理が困難なことから、輸出どころか自国内運営すら困難な状況に陥り結局これら機体は国家「J」の敗戦と共に消えていくのであった。           そして現代・・・・・敗戦から一転し世界に誇る経済大国となった「J」は新たなる機体の開発に乗り出したのであった。これは何を意味するのか・・・・
4
2
618
2009-12-21 07:02

 びんかん


Comments (0)

No comments

Related works