「予定であって未定」のハワイの人たち
日本の丁寧さや時間管理はなかなか素晴らしいものがありますね。山手線とか、2分3分遅れただけでも謝罪アナウンスが流れたり…過剰なのでは?と思うほど。しかしハワイで同じ感覚でいると色々とショックを受けることになります。
まずローカルも観光の方々も使うバス。時間通り来ないのは当たり前。逆に早まっていても「じゃあちょっと停留長くしてスケジュールに合わせよう」なんてことは絶対ありません。
レストラン、マッサージ、サロン。予約をしていても待たされること多々あります。予約したはずなのにいざ行ったら名前ないとかダブルブッキングとか。
他にも、(仕事の)ミーティングをすっぽかされたり、店で全く違うオーダーが来て「いや、それ違うよ」と言って下げてもらったにもかかわらず、最後にきっちりチャージされてたり。。。もう本当に適当というかなんというか。
今日はそんなお話。
まずローカルも観光の方々も使うバス。時間通り来ないのは当たり前。逆に早まっていても「じゃあちょっと停留長くしてスケジュールに合わせよう」なんてことは絶対ありません。
レストラン、マッサージ、サロン。予約をしていても待たされること多々あります。予約したはずなのにいざ行ったら名前ないとかダブルブッキングとか。
他にも、(仕事の)ミーティングをすっぽかされたり、店で全く違うオーダーが来て「いや、それ違うよ」と言って下げてもらったにもかかわらず、最後にきっちりチャージされてたり。。。もう本当に適当というかなんというか。
今日はそんなお話。
3
1
915
2019-11-02 10:38
Comments (0)
No comments