今節のバイエルン・第12節
CL直前の試合、前半3得点で試合を決めてしまった以上、後半の多少のトーンダウンはむしろ戦術の一環であります…それでも枠内被弾1のクリーンシートに抑えたわけで、上々の結果だったんじゃないでしょうか。
アラバとキミッヒの巧さも改めて目立ってたような。
前節と入れ替えた選手が二人とも得点しましたし、暫定監督の采配もはまりましたね。
レヴァンドフスキの記録こそ止まっちゃいましたが、チーム全体として新体制が機能してきたということなのかもしれません。
とにかく前に後ろにミュラーの存在感が凄い試合でした…
今さらですけど、もし前監督がコヴァチじゃなかったらミュラーはまだ代表に残れてたのでは…とか今回の奮戦ぶりを見ると少し思っちゃいます。
ここからCL、はまると怖いレヴァークーゼン、そして現在首位のグラードバッハと重要な局面が続きますが、やっぱり一番気になるのはまさかのモウリーニョ体制となったスパーズ戦かも…
アラバとキミッヒの巧さも改めて目立ってたような。
前節と入れ替えた選手が二人とも得点しましたし、暫定監督の采配もはまりましたね。
レヴァンドフスキの記録こそ止まっちゃいましたが、チーム全体として新体制が機能してきたということなのかもしれません。
とにかく前に後ろにミュラーの存在感が凄い試合でした…
今さらですけど、もし前監督がコヴァチじゃなかったらミュラーはまだ代表に残れてたのでは…とか今回の奮戦ぶりを見ると少し思っちゃいます。
ここからCL、はまると怖いレヴァークーゼン、そして現在首位のグラードバッハと重要な局面が続きますが、やっぱり一番気になるのはまさかのモウリーニョ体制となったスパーズ戦かも…
サッカー
soccer
バイエルン・ミュンヘン
baierunnmyunnhenn
イラスト
illustration
漫画
manga
トーマス・ミュラー
ドイツ代表
doitsudaihyou
ポーランド代表
1
2
472
2019-11-25 18:54
Comments (0)
No comments