傷は治ってもすぐシミになるのが… 北斗の拳イチゴ味だったか、死にかけの人に絆創膏あげて 一瞬回復するけどまたすぐ血吐くギャグ漫画思い出しましたw
銀河「俺が怪我したら塩で消毒するな...」
破傷風には気を付けて!
小さな傷も甘くみると大変なことに。きちんとした手当ては大事ですよ。
なるほど!これは手術や歯医者も平気そうですね!?
これは怖いです いや、まぁまぁさん!「イタいわ〜」って言いながらその貌、もっと痛いって!痛いってば 戦国時代の人といえど、戦場ならともかくそれ以外の状況でケガをするのは日常ではなかったと思うのです
ADHA+双極性障害の子と家で飲んでて、お互い寝てしまい、朝起きると相手が血まみれでした。お酒を買い足しにコンビニへ行って転んだそうです。注意欠陥は大変ですね。僕の障害と少しずれているので、彼の苦悩は100%はわかってあげられないですが(笑)。
怪我の話で思い出したのですが 最近はカサブタを作らずに傷口を保湿する湿潤療法もメディアに注目されてますね! 私も知らずのうちに よく怪我するので絆創膏を常に持ち歩かないと…💦
僕の場合、幼少期はよく「かさぶた」 を剥いてその剥いた「皮」を食べ 出てきた「血」を舐めていました😅 今思えば 何であんな馬鹿な事をしたのか……😓
私も血を見るのが嫌いで、ましてや大出血などしていたら卒倒してしまいそうなのでわざと傷口を見ない(気付かない)ことがあったりしますが・・・(冷汗)
感覚に過敏な人だけでなく、鈍感な人もいらっしゃる、まさに両極端なのですね!ケガの場合は慎重に慎重を重ねても損はありませんので、どんな些細なケガでも慎重にする癖をつければ安心ですねっ(*´∀`)ノ
かすり傷程度は気にしませんね😅 大怪我だったらパニクるんですよ…僕の場合
怪我しても何にも感じないの分かります…wwwww以外と危ないかも!?( ゚д゚)ハッ!
まぁまぁさんって、ぼん君と正反対の感覚を持っていたんですね…! なんだかぼん君の反応とそれに対するまぁまぁさんの対応が面白いです(^-^*)
1
Comments on artwork 80495897
傷は治ってもすぐシミになるのが… 北斗の拳イチゴ味だったか、死にかけの人に絆創膏あげて 一瞬回復するけどまたすぐ血吐くギャグ漫画思い出しましたw
銀河「俺が怪我したら塩で消毒するな...」
破傷風には気を付けて!
小さな傷も甘くみると大変なことに。きちんとした手当ては大事ですよ。
なるほど!これは手術や歯医者も平気そうですね!?
これは怖いです
いや、まぁまぁさん!「イタいわ〜」って言いながらその貌、もっと痛いって!痛いってば
戦国時代の人といえど、戦場ならともかくそれ以外の状況でケガをするのは日常ではなかったと思うのです
ADHA+双極性障害の子と家で飲んでて、お互い寝てしまい、朝起きると相手が血まみれでした。お酒を買い足しにコンビニへ行って転んだそうです。注意欠陥は大変ですね。僕の障害と少しずれているので、彼の苦悩は100%はわかってあげられないですが(笑)。
View Replies怪我の話で思い出したのですが 最近はカサブタを作らずに傷口を保湿する湿潤療法もメディアに注目されてますね! 私も知らずのうちに よく怪我するので絆創膏を常に持ち歩かないと…💦
View Replies僕の場合、幼少期はよく「かさぶた」 を剥いてその剥いた「皮」を食べ 出てきた「血」を舐めていました😅 今思えば 何であんな馬鹿な事をしたのか……😓
View Replies私も血を見るのが嫌いで、ましてや大出血などしていたら卒倒してしまいそうなのでわざと傷口を見ない(気付かない)ことがあったりしますが・・・(冷汗)
View Replies感覚に過敏な人だけでなく、鈍感な人もいらっしゃる、まさに両極端なのですね!ケガの場合は慎重に慎重を重ねても損はありませんので、どんな些細なケガでも慎重にする癖をつければ安心ですねっ(*´∀`)ノ
View Repliesかすり傷程度は気にしませんね😅 大怪我だったらパニクるんですよ…僕の場合
View Replies怪我しても何にも感じないの分かります…wwwww以外と危ないかも!?( ゚д゚)ハッ!
View Repliesまぁまぁさんって、ぼん君と正反対の感覚を持っていたんですね…! なんだかぼん君の反応とそれに対するまぁまぁさんの対応が面白いです(^-^*)
View Replies1