動物達も思わず気絶するきのこ

今日はお題がきのこなので、きのこが重要な武器として登場するゲームのイラストを投稿します。

1986年にファミコンで発売された「バード・ウィーク」に登場するキノコのマッシュ君です。

中学1年生の頃に読んだゲームの本でこの作品は全999面ある事を知りましたが、最初にその事実を知った方は本当に凄いと思います。
26
32
539
2020-04-23 19:07

 daisuke


Comments (11)

2020-05-22 23:32

キノコ🍄の武器は胞子の散布?

むにゅー 2020-04-26 19:33

カセット・パッケージのイラストを見た限りでは一見のどかな感じにも見えてしまうぐらいですが、 中身は飛行アクション物でしかも全部で999面もあるとは。 その面の多さは前にも後にもないぐらいにも思えてきますね…(○ω○;

View Replies
2020-04-26 16:32

View Replies
haniwa1023 2020-04-23 19:19

ゲーム機「ファミコン」が出た当時は、他に遊ぶものがなかったので、毎日誰かの家でゲーム大会が開かれていました。クリアするまでやり続ける。その前は駄菓子屋10円ゲーム・・・よい時代でした。でも懐古主義ではないので、今を全力で楽しんで生きます^^;

View Replies

Show More

Related works

Taito Corporation, Super Famicom, retro game / 泡は噴かないが泡には入るカニ
泡は噴かないが泡には入るカニ
daisuke
namco, TurboGrafx-16, 1980-1990 / 他のチームなら4番級の実力者
他のチームなら4番級の実力者
daisuke
3
pixivSketch / シルバー7宇宙編#5 / May 30th, 2020
シルバー7宇宙編#5
Π夏古(パイナップル🍍)
Magic Pengel, Taito Corporation, 2000s / 宇宙人と称された大先生
宇宙人と称された大先生
daisuke
Jaleco, NES, 1980-1990 / 今回は炎も吐ける様になりました
今回は炎も吐ける様になりました
daisuke
Nintendo, NES, 1980-1990 / ソフトクリームが大好物の怪獣
ソフトクリームが大好物の怪獣
daisuke
Takeshobo, 2010s, why did you focus there / THE・漫画バンザイ(第32回)
THE・漫画バンザイ(第32回)
daisuke
Nintendo, NES, 1980-1990 / 博士の危機はロボットで助けましょう
博士の危機はロボットで助けましょう
daisuke
NES, 1980-1990, retro game / クイズダービー最初期のレギュラー回答者
クイズダービー最初期のレギュラー回答者
daisuke
Nintendo, konami, NES / 何故この場所にいるかが気になっています
何故この場所にいるかが気になっています
daisuke
namco, Game Boy, retro game / 見ているだけで緊張が走る場面
見ているだけで緊張が走る場面
daisuke
Jaleco, NES, 1980-1990 / 選手にも負けない活躍の審判
選手にも負けない活躍の審判
daisuke
namco, Super Famicom, 1980-1990 / 夢の様な名前の選手が集まった球団
夢の様な名前の選手が集まった球団
daisuke
ATLUS, TurboGrafx-16, 1980-1990 / 過去に実在した文明とは関係ありません
過去に実在した文明とは関係ありません
daisuke
Super Famicom, 1980-1990, retro game / 彼女の特技は「ぶほー」「よいしょー」「もしししっ」
彼女の特技は「ぶほー」「よいしょー」「もしししっ」
daisuke
Nintendo, NES, retro game / ゲーム中唯一の左利きボクサー
ゲーム中唯一の左利きボクサー
daisuke
Game Boy, 1980-1990, retro game / 唯一の素顔を見せないドライバー
唯一の素顔を見せないドライバー
daisuke
Pony Canyon, NES, 1980-1990 / ファミコン初のビリヤード作品
ファミコン初のビリヤード作品
daisuke
Super Famicom, 1980-1990, retro game / ニューヨークに本社を置く化学会社
ニューヨークに本社を置く化学会社
daisuke
Data East, NES, 1980-1990 / 怖いと言う概念を覆したゴーレム
怖いと言う概念を覆したゴーレム
daisuke
arcade game, Super Famicom, 1980-1990 / 実際は3人(匹?)組で登場しています
実際は3人(匹?)組で登場しています
daisuke
namco, arcade game, PlayStation / 自分が是非見てみたい夢の対決
自分が是非見てみたい夢の対決
daisuke
NES, 1980-1990, retro game / 忠告すること親の如く
忠告すること親の如く
daisuke
Pony Canyon, Taito Corporation, NES / 「今日は何の日ですかっ!」「いわゆるバースデーですね」
「今日は何の日ですかっ!」「いわゆるバースデーですね」
daisuke
NES, 1980-1990, retro game / 涼しげな見た目のアイス2種類
涼しげな見た目のアイス2種類
daisuke
Irem, NES, 1980-1990 / ゲーム中は2匹で登場します
ゲーム中は2匹で登場します
daisuke
NES, 1980-1990, retro game / 宇宙ではまず見れない組み合わせ
宇宙ではまず見れない組み合わせ
daisuke
Nintendo, Game Boy, 1980-1990 / 最後のボスはカメラ機能で撮った顔です
最後のボスはカメラ機能で撮った顔です
daisuke
BPS, Sega Saturn, 1980-1990 / 現実ではまず見れない毛色のお猿さん
現実ではまず見れない毛色のお猿さん
daisuke
Data East, NES, 1980-1990 / プレイヤーの車よりも大きいイラスト
プレイヤーの車よりも大きいイラスト
daisuke
PlayStation, Sega Saturn, 1980-1990 / 実家は宮崎県の剣道道場
実家は宮崎県の剣道道場
daisuke
Game Boy, 1980-1990, retro game / 主人公ではない立場の勇者
主人公ではない立場の勇者
daisuke
sega, retro game, why did you focus there / フリーターから会社創業者になった男
フリーターから会社創業者になった男
daisuke
konami, NES, retro game / コナミ作品を語る上で外せない人物
コナミ作品を語る上で外せない人物
daisuke
PC88, NES, retro game / 色彩が黒いバックに似合う敵キャラ
色彩が黒いバックに似合う敵キャラ
daisuke
Taito Corporation, Super Famicom, 1980-1990 / スーパーファミコンの2大おかっぱヒロイン
スーパーファミコンの2大おかっぱヒロイン
daisuke
3
why did you focus there / お笑いマンガ道場令和二年版(第2回) / April 11th, 2020
お笑いマンガ道場令和二年版(第2回)
daisuke
Taito Corporation, arcade game, NES / 6年経ったらこうなりました(対インベーダー用兵器編)
6年経ったらこうなりました(対インベーダー用兵器編)
daisuke
Super Mario Bros., Ganbare Goemon, NES / 1000作品記念・1000尽くし
1000作品記念・1000尽くし
daisuke
Nintendo, Game Boy, 1980-1990 / 外見なら十分に怖いキャラ
外見なら十分に怖いキャラ
daisuke