オリジナルMS『アドバンスドルージュ』
6,7年前に考えてたオリジナルMS。
ガンプラとして作ってたけど完成しないまま破棄されたので、当時の写真をベースにイラストとして完成させた供養物。
HGオオワシアカツキのメッキを落としてちょこっと変えてストライクルージュのカラーにしただけ。
これといって大改造はなく、別のパーツを取り付けた程度。
うろ覚えの設定では性能的にはストライクルージュと大差なし。そのためCE73下半期では力不足。
たしか、M1アストレイやムラサメなどのパーツから技術者が作り上げたオーブやモルゲンレーテの非公式MSとかそんな感じだった。あえてアカツキに似せて作ったのは旧型をごまかしたり、アカツキの量産型のふりとかそんなとこで見掛け倒しの張りぼて。それでもPS装甲やパワーエクステンダーなどを搭載している。組み立て中のコードネームは『シノノメ』
とにかく機動力重視で対艦支援機とかそんなんだったはず。イラストにはないけど腰にはM1用の対艦刀を装備。
破棄する直前はストライク系のノーマルシールドをストライカーのロアブースターの外側に取り付けていた。シールドは下部を前方に向けて内側にはマシンガン用のスペアマガジンを搭載させる予定だった。
連合の失敗強化人間のヒロインがオーブで治療を受け真人間?になった後に受領し、ストライクフリーダムに大破させられた主人公のゲイツRを回収するのが初出撃。その後、根っからのザラ派だった主人公を説得し、ともにオーブで戦うとかそんな感じだったなぁ。その時の主人公機がゲイツのオリジナル改良型とかそんなんだったからヒロインのほうが見た目いいものに乗ってることになるのか
パイロットの名前は思い出せません。
ガンプラとして作ってたけど完成しないまま破棄されたので、当時の写真をベースにイラストとして完成させた供養物。
HGオオワシアカツキのメッキを落としてちょこっと変えてストライクルージュのカラーにしただけ。
これといって大改造はなく、別のパーツを取り付けた程度。
うろ覚えの設定では性能的にはストライクルージュと大差なし。そのためCE73下半期では力不足。
たしか、M1アストレイやムラサメなどのパーツから技術者が作り上げたオーブやモルゲンレーテの非公式MSとかそんな感じだった。あえてアカツキに似せて作ったのは旧型をごまかしたり、アカツキの量産型のふりとかそんなとこで見掛け倒しの張りぼて。それでもPS装甲やパワーエクステンダーなどを搭載している。組み立て中のコードネームは『シノノメ』
とにかく機動力重視で対艦支援機とかそんなんだったはず。イラストにはないけど腰にはM1用の対艦刀を装備。
破棄する直前はストライク系のノーマルシールドをストライカーのロアブースターの外側に取り付けていた。シールドは下部を前方に向けて内側にはマシンガン用のスペアマガジンを搭載させる予定だった。
連合の失敗強化人間のヒロインがオーブで治療を受け真人間?になった後に受領し、ストライクフリーダムに大破させられた主人公のゲイツRを回収するのが初出撃。その後、根っからのザラ派だった主人公を説得し、ともにオーブで戦うとかそんな感じだったなぁ。その時の主人公機がゲイツのオリジナル改良型とかそんなんだったからヒロインのほうが見た目いいものに乗ってることになるのか
パイロットの名前は思い出せません。
3
10
562
2020-05-30 10:30
Comments (0)
No comments