UFO戦士ダイアポロン
銀河を越えてやって来た、正義の戦士UFOダイアポロンです、はい。
顔のデザインが超ブサメンだと言われる方が多いスーパーロボットですが、
本編で動いてるのを見ると、なにげにカッコよく見えちゃうから不思議ですわ。
特に、一部からは「やる気スイッチ」と呼ばれてる、フェイスガードを上げるシーン。
あのシーンが、ほんっっっとカッコいいんですよ!まじで!!
個人的に、正直お世辞にもイケメンとは言いづらいデザインなんですけどね…
なんなんですかね、あのカッコ良さは。
えーとですね、もう去年の事なんですけど、ミラクルロボットフォースの4タイトル、
すべて完走しました。その最後のタイトルが、このダイアポロンでしたよ。
なんつーか、オチがね…どう言っていいんですかね、この感情は^^;
もう古い作品ですし、ネタバレも何もねーだろと思うので、ざっと言っちゃいますが、
最終決戦で敵陣に殴り込んだのに、結果として敵の惑星を救ってしまうんですよ…。
あんた、ずっと「ダザーン軍団覚悟しろ」って歌ってたやんけ!と思いましたw
まあ、色々と言いたい事はある最終決戦でしたが、これはこれでアリかな、と。
さすがに「観て下さい。おすすめです」とは、口が裂けても言えませんが、
あのエンディングはロボットアニメの歴史に残るラストなんじゃないかなと思います。
あと、ダイアポロンを観てて「飯塚昭三ボイスは最高だな」と再認識しましたw
ぅおのれィ!!ダイッッアポロンンンンンンぬッ!…ああ~素敵!ほんと最高!!
ただね、ダイアポロンの飯塚昭三キャラ、最後の最後で思い出した様に改心しちゃって、
「おめー、そーゆーキャラじゃねーだろ!」と、観ながらツッコミ入れてましたがw
顔のデザインが超ブサメンだと言われる方が多いスーパーロボットですが、
本編で動いてるのを見ると、なにげにカッコよく見えちゃうから不思議ですわ。
特に、一部からは「やる気スイッチ」と呼ばれてる、フェイスガードを上げるシーン。
あのシーンが、ほんっっっとカッコいいんですよ!まじで!!
個人的に、正直お世辞にもイケメンとは言いづらいデザインなんですけどね…
なんなんですかね、あのカッコ良さは。
えーとですね、もう去年の事なんですけど、ミラクルロボットフォースの4タイトル、
すべて完走しました。その最後のタイトルが、このダイアポロンでしたよ。
なんつーか、オチがね…どう言っていいんですかね、この感情は^^;
もう古い作品ですし、ネタバレも何もねーだろと思うので、ざっと言っちゃいますが、
最終決戦で敵陣に殴り込んだのに、結果として敵の惑星を救ってしまうんですよ…。
あんた、ずっと「ダザーン軍団覚悟しろ」って歌ってたやんけ!と思いましたw
まあ、色々と言いたい事はある最終決戦でしたが、これはこれでアリかな、と。
さすがに「観て下さい。おすすめです」とは、口が裂けても言えませんが、
あのエンディングはロボットアニメの歴史に残るラストなんじゃないかなと思います。
あと、ダイアポロンを観てて「飯塚昭三ボイスは最高だな」と再認識しましたw
ぅおのれィ!!ダイッッアポロンンンンンンぬッ!…ああ~素敵!ほんと最高!!
ただね、ダイアポロンの飯塚昭三キャラ、最後の最後で思い出した様に改心しちゃって、
「おめー、そーゆーキャラじゃねーだろ!」と、観ながらツッコミ入れてましたがw
56
58
1601
2020-06-05 20:22
Comments (9)
かっちょえ~っ!個人的には、山本正之作曲、子門真人歌ってのがツボでした。「UFO戦士 ダ~~イア~ポ~ロ~~~~~ンッ」
View Replies…コイツがロボットアニメでは1、2を争う燃費の悪さだった、ってのは意外に知られてないですね。
View Repliesアオリに光線の関係で、武骨さがカッコ良さに繋がってますね。これって巨大ロボというよりはパワードスーツの走りだったって噂ですが本当ですか(^-^;)
View Replies