【フィガファウ】人喰い魔女は向日葵を炒る
哀愁のひまわりのエチュードの予告から始まる前にこういうイベントなのかもしれないと描いた捏造漫画です、2枚目は色塗りした。予告で狂った・スポットでも死んだしイベストでも死んだしカドストでも死んだ。
翻訳(translation)
Nero:The tall sunflowers are likely to leave the child missing even if the witch doesn't do anything wrong.
Shino:What is the purpose of planting so much?
Faust:Oil can be obtained from sunflower seeds. also eat it by roasting the seeds.
Nero:It's detailed.I think Faust lived around here. right?
Figaro:The legend of the village may be that "you were always wearing black clothes and harvesting, so the villagers misunderstood you as a witch."
Figaro:Oops, it's a gust.
Faust:....................I'm not sure.
Figaro:(I just wanted to say that white clothes suits you...)
Figaro:Somehow the timing is bad... Always.
外国の方も見てくださっているようで、通じるか分かりませんが・・・いつもありがとうございます。
この漫画に込めた思いをいつもの通りキャプション日記にしておきます
タイトルの向日葵が黄色と紫で半分に塗られていたので漫画でもそういった表現をしてみました
向日葵の花言葉は「憧れ、あなただけを見つめる」紫の向日葵の花言葉は「哀愁」……
場所はファウストが住んでいた家のそば、ひまわり畑に迷い込んで帰らなくなった子供がいる、人喰い魔女が居るに違いないという依頼を人間から受ける
ファウストは実際に向日葵の種を収穫して食べていただけだけど「確かに服も黒いし人を喰うようなこともしてきたし間違われても仕方ないな」と思っている
しかし、冗談だとしても師のフィガロにだけは「人喰い魔女」などと例えられるとは思っていなかった……
ファウストは何かを誤魔化したい時、いつも「どうだろうな」と言うのでそこが描きたかったポイント
また、フィガロ側からは「そんな喪服みたいな色の服着てないで、今日みたいな明るい色の服が以前のように似合ってるよ」と言いたかっただけなのに、タイミング悪く突風が吹き本来の意味も伝わらぬまま溝は深まる、建国前夜に軍を離れた時のように
(実際にはタイミングだけの問題ではなく何か大切なものが欠けている)
翻訳(translation)
Nero:The tall sunflowers are likely to leave the child missing even if the witch doesn't do anything wrong.
Shino:What is the purpose of planting so much?
Faust:Oil can be obtained from sunflower seeds. also eat it by roasting the seeds.
Nero:It's detailed.I think Faust lived around here. right?
Figaro:The legend of the village may be that "you were always wearing black clothes and harvesting, so the villagers misunderstood you as a witch."
Figaro:Oops, it's a gust.
Faust:....................I'm not sure.
Figaro:(I just wanted to say that white clothes suits you...)
Figaro:Somehow the timing is bad... Always.
外国の方も見てくださっているようで、通じるか分かりませんが・・・いつもありがとうございます。
この漫画に込めた思いをいつもの通りキャプション日記にしておきます
タイトルの向日葵が黄色と紫で半分に塗られていたので漫画でもそういった表現をしてみました
向日葵の花言葉は「憧れ、あなただけを見つめる」紫の向日葵の花言葉は「哀愁」……
場所はファウストが住んでいた家のそば、ひまわり畑に迷い込んで帰らなくなった子供がいる、人喰い魔女が居るに違いないという依頼を人間から受ける
ファウストは実際に向日葵の種を収穫して食べていただけだけど「確かに服も黒いし人を喰うようなこともしてきたし間違われても仕方ないな」と思っている
しかし、冗談だとしても師のフィガロにだけは「人喰い魔女」などと例えられるとは思っていなかった……
ファウストは何かを誤魔化したい時、いつも「どうだろうな」と言うのでそこが描きたかったポイント
また、フィガロ側からは「そんな喪服みたいな色の服着てないで、今日みたいな明るい色の服が以前のように似合ってるよ」と言いたかっただけなのに、タイミング悪く突風が吹き本来の意味も伝わらぬまま溝は深まる、建国前夜に軍を離れた時のように
(実際にはタイミングだけの問題ではなく何か大切なものが欠けている)
魔法使いの約束
Promise of Wizard
フィガファウ
Figaro/Faust
哀愁のひまわりのエチュード
フィガロ
Figaro
ファウスト
Faust
まほやく
Promise of Wizaard
392
451
10625
2020-10-08 13:15
Comments (0)
No comments