ハルシュカラプトル

古代生物は空想の生き物のようで、それでいて実在していたという不思議さと素敵さを兼ね備えています。

以下のハルシュカラプトルを参考にしました。
http://www.sci-news.com/paleontology/halszkaraptor-escuilliei-05516.html

今回は挑戦の一環として、姿勢を変えて模写してみました。
色々は使えないのでGペンのみです。

1. 位置決めする
2. アタリをつける
3. ラフを描く
4. 長方形や円柱でパーツごとの位置を確認
5. 下書きを書く
6. ペン入れを行う
7. 回転させる

画を描くというのは、検査と適応の繰り返しで、とても頭を使う作業なのだと感じました。

0
0
286
2021-01-06 00:48

 感性ゼロ


Comments (0)

No comments

Related works

No works to show