【ファン学2】愚か者の足掻き【交流】
「俺の行動が理解出来るという事は、俺と同じ思いを味わっているという事だから」
毒サボ戦後、【illust/87578944】の後日談です
野生のミーアキャットは、子供に毒のあるサソリの食べ方を教えるために
ハサミと毒針無しの死んだサソリ
→ハサミと毒針無しの生きたサソリ
→毒針無しの生きたサソリ
→生きたサソリ
と段階を踏んで与えて、食べ方を教えます。それに例えて「細かく段階を踏んで経験を積んで欲しい」との発言です
キャプションで頂いた疑問へのお答え
「いきなり攻撃して大切な後輩を一方的に傷付けてきた」事で、ボルギルスは毒サボ達を敵と判断
(【illust/85823125】のあらすじで、毒サボ達の方がいきなり攻撃してきたと書いてありましたので、ハゼットさんのダメージは「戦っている最中の怪我」ではなく「戦闘が始まってすらいない、いきなりの攻撃で負ったもの」と読解しました)
プリーストに回復されても「大切な人が怪我をさせられた」事実は変わりない。それにプリーストにも回復できる限界がある。もしその限界を超えてしまったら・・・
要するに「大切な存在を守ることに必死なだけ」。あとは「やられたらやり返す」脳筋精神(^_^;)
まあ三年生になったと言ってもボルギルスもまだ19歳、冷静にそこまで考えられるほど大人でもなく、中の人も戦闘特化思考している訳でもないのでそこまで細かく考えてないです。甘いところはご容赦頂きたく。
というかぶっちゃけ毒サボ達をあの場に居る全員が敵と認識しなければこの戦闘イベントが出来ない訳で(´ω`;)
他にも疑問などありましたらお答えしますのでメッセージを送って下さい
お借りしました
シュリンさん【illust/79882450】
ヴァンヴァルトさん【illust/79949322】
ボルギルス【illust/80172821】
問題、質問ございましたらメッセージでご一報をよろしくお願いします
毒サボ戦後、【illust/87578944】の後日談です
野生のミーアキャットは、子供に毒のあるサソリの食べ方を教えるために
ハサミと毒針無しの死んだサソリ
→ハサミと毒針無しの生きたサソリ
→毒針無しの生きたサソリ
→生きたサソリ
と段階を踏んで与えて、食べ方を教えます。それに例えて「細かく段階を踏んで経験を積んで欲しい」との発言です
キャプションで頂いた疑問へのお答え
「いきなり攻撃して大切な後輩を一方的に傷付けてきた」事で、ボルギルスは毒サボ達を敵と判断
(【illust/85823125】のあらすじで、毒サボ達の方がいきなり攻撃してきたと書いてありましたので、ハゼットさんのダメージは「戦っている最中の怪我」ではなく「戦闘が始まってすらいない、いきなりの攻撃で負ったもの」と読解しました)
プリーストに回復されても「大切な人が怪我をさせられた」事実は変わりない。それにプリーストにも回復できる限界がある。もしその限界を超えてしまったら・・・
要するに「大切な存在を守ることに必死なだけ」。あとは「やられたらやり返す」脳筋精神(^_^;)
まあ三年生になったと言ってもボルギルスもまだ19歳、冷静にそこまで考えられるほど大人でもなく、中の人も戦闘特化思考している訳でもないのでそこまで細かく考えてないです。甘いところはご容赦頂きたく。
というかぶっちゃけ毒サボ達をあの場に居る全員が敵と認識しなければこの戦闘イベントが出来ない訳で(´ω`;)
他にも疑問などありましたらお答えしますのでメッセージを送って下さい
お借りしました
シュリンさん【illust/79882450】
ヴァンヴァルトさん【illust/79949322】
ボルギルス【illust/80172821】
問題、質問ございましたらメッセージでご一報をよろしくお願いします
3
5
326
2021-02-21 21:05
Comments (0)
No comments