「だから、無理じゃない」
いきなりの横向き。 やっぱ葉のオーバーソウルといえばこのver.2だよなーという個人的感想。
単純に使っていた期間が長いってのもあるし以降のSoSや白鵠だってもちろんかっこいいんだけど、
ver.2は阿弥陀丸自身の意思が具現化されて協力して戦うスタイルは霊を仲間・友達として扱う葉のスタンスを一番反映した形態であるように思うわけで。
しかし今回のアニメ内ではそのあたりの説明が抑えめだった……というか1話で蓮戦を消化しきった関係で
やり取りの多くがカットされていたのは毎度のことながら残念である。
いやまあカットされたとわかるのはのは原作を知ったうえで見ているからなわけで、
原作未読であればそのあたりいうほど駆け足には感じなかったりするのだろうか。
ファウストの両脚の件はまあ夕方にやってもあれなとこあるからしゃーないけど、
そのせいで彼の車椅子が蓮の乱入のせいのように見えてしまう(しかも以降もそのまま)のはちょっと笑いどころ。
とはいえICEMEN戦で説明を入れなきゃならんと思うのだがはたしてどうなるか。
あとファイト開会式場の描写も大幅カットした関係で、ここで顔出ししていた他のシャーマンたちの出番が先延ばしになったのも残念
……と言いたいところだけど、この時点ではハオもチョコラブもキャラが違いすぎるのも事実なのでうまく擦り合わせるのも面倒か。
話としては「無理をする」ということに対する葉の持論がとても印象深いところ。
ここでの彼の言葉は当時原作を読んでいた自分に少なからぬ影響を与えた……ような気がする。
あと改めて思ったけど今回のマンキンアニメは全体的な作画をいまの武井タッチに寄せている(?)のに加え、
オーバーソウルをはじめとした諸々のデザインも完全版で描かれたものに合わせている
=原作のコマをそのまま作画に落とし込めないの地味に大変だよなーとか。
そりゃあところどころの描写がカットになってしまうのも仕方ない……と言いたいとこだが、
まじめな場面で平然と放り込まれるギャグは本作の魅力(と勝手に思っている)なのでもうちょっと増やしてほしくもある。
今回もラストのズッコケとかやってるしギャグ自体をなくすってことでもないようだが……葉の「ツバ!?」は完璧にイメージ通りで満足。
ついでに潤姉さんと円のやり取りが次の道家編(?)のちょっとした導入にもなっているわけだけど、
こっちは何話で駆け抜けてしまうかもちょっと気になるところ。 というか拷問兄弟とか夕方にやれるんだろうか……
次回はアイツらの登場とアイツらの帰還。 アイツらの名前やらなんやらはどうなってしまうのか。
っていうか蓮戦はさすがに2回に分けると思ってたから、次回に蓮のオーバーソウル描く気でいたのに……
単純に使っていた期間が長いってのもあるし以降のSoSや白鵠だってもちろんかっこいいんだけど、
ver.2は阿弥陀丸自身の意思が具現化されて協力して戦うスタイルは霊を仲間・友達として扱う葉のスタンスを一番反映した形態であるように思うわけで。
しかし今回のアニメ内ではそのあたりの説明が抑えめだった……というか1話で蓮戦を消化しきった関係で
やり取りの多くがカットされていたのは毎度のことながら残念である。
いやまあカットされたとわかるのはのは原作を知ったうえで見ているからなわけで、
原作未読であればそのあたりいうほど駆け足には感じなかったりするのだろうか。
ファウストの両脚の件はまあ夕方にやってもあれなとこあるからしゃーないけど、
そのせいで彼の車椅子が蓮の乱入のせいのように見えてしまう(しかも以降もそのまま)のはちょっと笑いどころ。
とはいえICEMEN戦で説明を入れなきゃならんと思うのだがはたしてどうなるか。
あとファイト開会式場の描写も大幅カットした関係で、ここで顔出ししていた他のシャーマンたちの出番が先延ばしになったのも残念
……と言いたいところだけど、この時点ではハオもチョコラブもキャラが違いすぎるのも事実なのでうまく擦り合わせるのも面倒か。
話としては「無理をする」ということに対する葉の持論がとても印象深いところ。
ここでの彼の言葉は当時原作を読んでいた自分に少なからぬ影響を与えた……ような気がする。
あと改めて思ったけど今回のマンキンアニメは全体的な作画をいまの武井タッチに寄せている(?)のに加え、
オーバーソウルをはじめとした諸々のデザインも完全版で描かれたものに合わせている
=原作のコマをそのまま作画に落とし込めないの地味に大変だよなーとか。
そりゃあところどころの描写がカットになってしまうのも仕方ない……と言いたいとこだが、
まじめな場面で平然と放り込まれるギャグは本作の魅力(と勝手に思っている)なのでもうちょっと増やしてほしくもある。
今回もラストのズッコケとかやってるしギャグ自体をなくすってことでもないようだが……葉の「ツバ!?」は完璧にイメージ通りで満足。
ついでに潤姉さんと円のやり取りが次の道家編(?)のちょっとした導入にもなっているわけだけど、
こっちは何話で駆け抜けてしまうかもちょっと気になるところ。 というか拷問兄弟とか夕方にやれるんだろうか……
次回はアイツらの登場とアイツらの帰還。 アイツらの名前やらなんやらはどうなってしまうのか。
っていうか蓮戦はさすがに2回に分けると思ってたから、次回に蓮のオーバーソウル描く気でいたのに……
15
24
496
2021-05-28 03:42
Comments (0)
No comments