Comments on artwork 90646502

レイン。 2024-01-04 03:40

うわァァァめっちゃ分かります…! もしよければ檀一雄の『小説 太宰治』読んでみて下さい!親友から見た太宰の姿が描写されててしんどいので…

View Replies
わんこっこ 2021-08-28 16:01

女生徒を読んでみようと思います‼

View Replies
ぴー 2021-08-28 14:10

ごめんなさい、続きます。 その中でも「駆け込み訴え」が強烈すぎて何度も読み返したのを思い出せます。あの作品はヤバい。という感覚を共有できて嬉しいです。笑 水仙って作品、初めて名前を聞きました。面白そう。読んでみます。 長々と失礼しました。 素敵な漫画、ありがとうございます。

View Replies
ぴー 2021-08-28 14:02

はじめまして。文スト関連からこれを偶々見かけました。私も太宰治先生の作品が大好きです。文学はあまり詳しくないのですが、全体的に暗いけどどこか救われるような、不思議な作風だなと思います。自分語りになるのですが、私も中2の時初めて図書室で太宰治に出会いました。その時借りたのが短編集で

2021-08-08 23:36

作者の死後70年以上が経過すると著作権がなくなり無料で読めるということで、今まで読もう読もうと思いながら読めなかった人間失格を読み始めたのですが…しんどいです。 まだ序盤までしか読み進めてないのにしんどいです。でも何故か陰鬱な世界観に引き込まれるんですよね…頑張って読破します。

View Replies
🌘 2021-08-06 02:06

あります。是非色々なものをお読みになって、ご自身の糧となり支えとなる作品に沢山出逢ってください☺ またご存知であれば申し訳ございませんが、『女生徒』は太宰のファンである少女、有明しずから太宰の元へ送られた日記に拠って書かれたものです。只のロリコンなら面白かったですね…笑

View Replies
🌘 2021-08-06 01:54

コメント失礼致します。 私はみのむし様とは反対に元来の純文学好きから文ストを知った者なのですが、こうしてアニメを通じて太宰治の文学に興味をお持ちになる方がいらっしゃる事がとても嬉しいです☺太宰のみならず、文ストに出てくる作家もそうでない作家も、国や時代を問わず美しい作品が多く

天晴 狐音  2021-08-03 00:34

私も文スト経由で「人間失格」を読ませていただきました! 読み終わった印象としては…何というか、暗い、というより陰鬱という印象が濃く残っています!

View Replies
花葱 2021-07-29 19:14

コメント失礼致します 私も文ストから近代文学にハマりました。ですがやっぱり太宰は別格でどこまでも泥臭く生きることに悩む等身大の『人』をあんなに鮮やかに描く作家は彼しか思いつきません 本の紹介めっちゃ愛が伝わってきて『わかる〜!』と頷いてました ちなみに私は『道化の華』が好きです

View Replies
Michie Sunada 2021-07-05 14:45

初めまして。 最近、文ストにハマっておりまして、角川文庫の表紙につられ太宰さんの人間失格を買おうか迷っておりました みのむしさんの投稿を読ませて頂いて買ってさっそく読もうかと思います 初太宰ですが、ビビることなくつまづくことなく完読したいです(笑)

View Replies
もみの木 2021-06-21 07:03

突然の長文コメ失礼します。綺麗に代弁された感じで即いいね&ブクマしました。 自分も文ストから太宰文学に出会った者です。あくまできっかけをもらった感じで、初めて読んだ『人間失格』に震える程感動しました。本当にあの人は天才だと思います。 個人的には『トカトントン』が好きです。

View Replies

1