「さあ、一緒に行こうぜ!」
20日目。
マグマラシが背中を向ける時は二つある。
一つは『炎で攻撃する時』。
もう一つは、『さあ、行こうぜ!』と伝えている時。
コン回は背景を加えたシチュエーションを意識したマグマラシです!
マグマラシが先頭に立って『さあ、行こうぜ!』という感じで道を真っ直ぐ走っていくシチュエーションを描きました!
コン回は『パースを取る』というのを試す形で、どのようなアングルにすればマグマラシが向こうに向かって走っている見え方になるかを手探りで模索する形で描くのに挑戦しました!
イラストを描く時は、こういったシチュエーションを描くために、アングルやパースを取れるようにするのも大事だとコン回のイラストを通してあらためて実感しました。
ちなみに、こういったシチュエーションを意識した描きも、ひそかにすいさん(user/57388991)が影響していたりします。
補足を加えますと、こちらのイラストはすいさんのイラストを資料にしたもので、当初資料にしていたものはどうもしっくりこない感じがしたので、すいさんの描いたイラストを参考に描いたらこうなり、自然としっくりきてこうなったという背景があったりします。
こうした事を通してさらに描ける事を広げ、磨きをかけていこうと思います!
君と一緒ならどこでも行くよ!
君と共に進んでいく道なら、どんな事でも前に進み、そして乗り越えられるから…
今も、そしてこれからも共に歩んでいこうね、マグマラシ!
マグマラシが背中を向ける時は二つある。
一つは『炎で攻撃する時』。
もう一つは、『さあ、行こうぜ!』と伝えている時。
コン回は背景を加えたシチュエーションを意識したマグマラシです!
マグマラシが先頭に立って『さあ、行こうぜ!』という感じで道を真っ直ぐ走っていくシチュエーションを描きました!
コン回は『パースを取る』というのを試す形で、どのようなアングルにすればマグマラシが向こうに向かって走っている見え方になるかを手探りで模索する形で描くのに挑戦しました!
イラストを描く時は、こういったシチュエーションを描くために、アングルやパースを取れるようにするのも大事だとコン回のイラストを通してあらためて実感しました。
ちなみに、こういったシチュエーションを意識した描きも、ひそかにすいさん(user/57388991)が影響していたりします。
補足を加えますと、こちらのイラストはすいさんのイラストを資料にしたもので、当初資料にしていたものはどうもしっくりこない感じがしたので、すいさんの描いたイラストを参考に描いたらこうなり、自然としっくりきてこうなったという背景があったりします。
こうした事を通してさらに描ける事を広げ、磨きをかけていこうと思います!
君と一緒ならどこでも行くよ!
君と共に進んでいく道なら、どんな事でも前に進み、そして乗り越えられるから…
今も、そしてこれからも共に歩んでいこうね、マグマラシ!
8
13
285
2021-06-20 19:05
Comments (2)
かわいいアングル マグマラシと一緒に 良い絵画です!
View Replies