haniwaさんの「理屈では判るけど僕は男は抱けない」って言うのは主観なんですよ。物事の是非を考える時「自分は」って言うのが頻繁に出始めたら主観的になってる証で、その時はちょっと思考にストップを掛ける癖が着くとだいぶ変わって来ます。難しいですけど訓練です。
究極に高度な話題ですね。「感情は自分と他人を同じくらいに客観的に見ないと難しい。人はどうしても主観的」は正しいと思います。
主観的ですからね。
そうなんですよ。キューバと言うことは勿論移民。彼女がこの地位まで上り詰めるのには大変な苦労がありました。現在の恋人は「ファンも彼がカミラに片思いをしてる事を知ってる」ミュージシャンのショーン=メンデスです。 感情は自分と他人を同じくらいに客観的に見ないと難しい。人はどうしても
キューバ出身なんですね。・・・不動心というか、もう少し感情の扱い方が上手くなりたい、と、ただそれだけなんですが。誰しも思うことですよね。
◂ 4 ▸
Replies to comment 126928292
haniwaさんの「理屈では判るけど僕は男は抱けない」って言うのは主観なんですよ。物事の是非を考える時「自分は」って言うのが頻繁に出始めたら主観的になってる証で、その時はちょっと思考にストップを掛ける癖が着くとだいぶ変わって来ます。難しいですけど訓練です。
究極に高度な話題ですね。「感情は自分と他人を同じくらいに客観的に見ないと難しい。人はどうしても主観的」は正しいと思います。
主観的ですからね。
そうなんですよ。キューバと言うことは勿論移民。彼女がこの地位まで上り詰めるのには大変な苦労がありました。現在の恋人は「ファンも彼がカミラに片思いをしてる事を知ってる」ミュージシャンのショーン=メンデスです。 感情は自分と他人を同じくらいに客観的に見ないと難しい。人はどうしても
キューバ出身なんですね。・・・不動心というか、もう少し感情の扱い方が上手くなりたい、と、ただそれだけなんですが。誰しも思うことですよね。
◂ 4 ▸