うつトリマー 第9話 ~楽しい☆お店~
この漫画は数年前に描いた漫画で、私の不眠症は今はよくなりました(不眠症について~治るまでの漫画も後ほどこちらに載せる予定です。こちらでも読めます。https://note.com/yuki1192/m/mc91e32b10c3b)
妻ちゃんは今でも具合が悪いです。1話に描いたとおり学生の頃から、それこそ小学生の頃からずっと具合が悪いです。せめて仕事を休んでくれればよいのですが、毒親育ちのため自分への無力感から来るワーカホリック的な部分もあります。そのへんを深堀りしている「闇子ちゃん」というシリーズもあって、それもそのうちこちらに載せる予定です。https://note.com/yuki1192/m/m83ac0d58f5d0
妻ちゃんは今でも具合が悪いです。1話に描いたとおり学生の頃から、それこそ小学生の頃からずっと具合が悪いです。せめて仕事を休んでくれればよいのですが、毒親育ちのため自分への無力感から来るワーカホリック的な部分もあります。そのへんを深堀りしている「闇子ちゃん」というシリーズもあって、それもそのうちこちらに載せる予定です。https://note.com/yuki1192/m/m83ac0d58f5d0
308
242
15322
2021-11-25 18:49
Comments (12)
『マロナの不思議な物語り』って映画で『幸せは不幸の慰め』って言葉があります。主人公のマロナ(犬)の言葉なのですが、マロナは幸せな境遇な犬ではないのですが、それでも飼い主といる間は幸せそうで😌 今いる場所、人が居心地良いので十分なのかなと思って私は生きてます🍀
View Replies不安定な世界ですから、楽しいと悲しいの基準なんて、何も言えないですけど、確実なのはおふたりとも、とても生きていて、わんちゃんに真摯に向き合ってて、自分のハートに響くことです。
杉村さんの漫画いつも楽しく読ませて頂いております、ありがとうございます。今まで杉村さんと奥様が苦労した分、末永い幸せであってほしいと心から祈っております。私も杉村さんの漫画を読み、考えを学び、救われたりしていました。お二人共心身に気をつけて、頑張ってください。
View Repliesこれも人間のエゴになっちゃいますが、私個人としては今までの漫画に出てきた子達みんな奥様や杉村さんのことを酷い環境から救ってくれた人として認識してるからこそ懐いてくれてあたのではないかなぁと思います。わたしにできることは限られていますが何かしらお力になれればと思います
View Replies私も毒親持ちでした、母親を母親ではなく女性として、すなわち怖いお母さんではなく性格に難があるオバサンと見るようになって頭のギュウギュウ感がなくなったのですが、それも個人の感じ方、お嫁ちゃんが同じ事をしても気が楽になるとも限りませんし、親関係は人間関係の始まりなので厄介ですよね
View RepliesShow More