大胸筋の描き方で気づいたこと
Twitterでも好評だった、大胸筋の描き方について。
大胸筋の端(停止)は上腕骨に繋がっているので、腕に引っ張られるような形で肩の三角筋と一緒に動く。
なので、肩とひとつながりにして描くと、形の良い大胸筋が描けるかなと思う。
大胸筋の端(停止)は上腕骨に繋がっているので、腕に引っ張られるような形で肩の三角筋と一緒に動く。
なので、肩とひとつながりにして描くと、形の良い大胸筋が描けるかなと思う。
17571
24668
139335
2022-02-15 22:03
Comments (7)
参考になります‼︎ありがとうございます‼︎
大胸筋と三角筋をごっちゃにしてしまうのよくやってしまうのでこれは重要ですね。
なるほど❗勉強になります❣
Show More