【ヘタリア】ミニドラマネタであじあがどうとか
湾ちゃん登場でハッスルし、嬉しい反面アレ?あの子は…永久欠番…?となり、極東兄弟が私が思っていたより5倍は仲が良くて驚いた、というか所々ただの高田広ゆきだった、そんなミニドラマネタをいじれてんだかいじれてないんだかなまんがです。今まで怖くていじってなかった奴のネタを勢いでやっちゃったぜ。勢いつきすぎて普通に国名でかいてたぜ。まぁ…いいか…。なんか人名しっくりこないし…。人名では、極東は普段名字呼びで、テンパった時だけ名前呼びとかいうきもちわるいmy設定で悦ってたけど、あいつら普通に仲良しだったの思い出しました。奴ら普通に名前で呼ぶわ。「菊」「耀さん」って呼ぶわそりゃ。うん…イイネ…!
今竹林見たら、湾ちゃんは「老師」と書いてせんせいと読ませてたのか…ピギィィィ。せめて上げる前に気付きたかったでござる。
今竹林見たら、湾ちゃんは「老師」と書いてせんせいと読ませてたのか…ピギィィィ。せめて上げる前に気付きたかったでござる。
ヘタリア
hetalia
亜細亜組
Asian countries
APH漫画
APH manga
ツンデレ
tsundere
フィークション!フィークション!!
分かりやすい亜細亜事情(?)
劇画じじぃ
フラグの折れる、音がした
無双OROCHIww
気苦労娘
Taiwan (Hetalia)
2577
1883
53110
2010-03-29 07:13
Comments (5)
対馬海流の壁は高い
な、なんだってー!!着ぐるみの中で頑張ってるヨンス想像したら萌えてきた
ヨンスはミニドラマに出ている。。。シナティちゃんとなって!!!!(笑)
大変わかりやすい説明ありがとうございます!私のまんがだと「中国さん」と呼んでいることになっちゃうんですね。勉強になりました!
台湾で「老師」の意味は日本語の「先生」と同じです。台湾の「先生」は「~さん」の意味です。説明下手すみません。