ろせんスライム・広島電鉄本線/宮島線/横川線
*タイトルは文字数の都合で漢字変換してます
twitterでリクエスト的なものがありましたので、
広島電鉄系統を作成。
(本線は実はついで扱いだった)
広島電鉄本線:路線記号はM
広島駅-広電西広島までの各駅(停留所)。
起点の広島駅停留所(M1)ではJR広島駅(山陽本線・山陽新幹線・芸備線)に、
途中の的場町停留所(M3)では皆実線(H3)に、
八丁堀停留所(M7)では白島線(W1)に、
紙屋町停留所(M9)では宇品線とアストラムラインに、
十日町停留所(M12)では横川線(Y1)に、
土橋停留所(M13)では江波線に、
終点の広電西広島駅(M19)では宮島線と接続している。
広島電鉄宮島線:路線記号はM(本線と一緒)
駅のナンバリングも本線からの続きとなっている。
広電西広島駅-広電宮島口駅の各駅(停留所)。
本線と違い、接続しているのはすべてJR・山陽本線となる。
起点の広電西広島駅(M19)では西広島駅、
商工センター入口駅(M25)では新井口駅、
広電五日市駅(M28)では五日市駅、
広電廿日市駅(M32)では廿日市駅、
宮内駅(M34)では宮内串戸駅、
広電阿品駅(M38)では阿品駅、
終点の広電宮島口駅(M39)では宮島口駅と宮島を結ぶ連絡線との接続がある。
広島電鉄横川線:路線記号はY
十日町停留所-横河駅停留所までの各停留所(各駅)。
起点の十日町停留所では広電本線(M12)と、
終点の横川駅停留所ではJR横川駅(山陽本線・可部線)と接続している。
ここまで説明書きが長かったのは初めてかもしれない・・・。
twitterでリクエスト的なものがありましたので、
広島電鉄系統を作成。
(本線は実はついで扱いだった)
広島電鉄本線:路線記号はM
広島駅-広電西広島までの各駅(停留所)。
起点の広島駅停留所(M1)ではJR広島駅(山陽本線・山陽新幹線・芸備線)に、
途中の的場町停留所(M3)では皆実線(H3)に、
八丁堀停留所(M7)では白島線(W1)に、
紙屋町停留所(M9)では宇品線とアストラムラインに、
十日町停留所(M12)では横川線(Y1)に、
土橋停留所(M13)では江波線に、
終点の広電西広島駅(M19)では宮島線と接続している。
広島電鉄宮島線:路線記号はM(本線と一緒)
駅のナンバリングも本線からの続きとなっている。
広電西広島駅-広電宮島口駅の各駅(停留所)。
本線と違い、接続しているのはすべてJR・山陽本線となる。
起点の広電西広島駅(M19)では西広島駅、
商工センター入口駅(M25)では新井口駅、
広電五日市駅(M28)では五日市駅、
広電廿日市駅(M32)では廿日市駅、
宮内駅(M34)では宮内串戸駅、
広電阿品駅(M38)では阿品駅、
終点の広電宮島口駅(M39)では宮島口駅と宮島を結ぶ連絡線との接続がある。
広島電鉄横川線:路線記号はY
十日町停留所-横河駅停留所までの各停留所(各駅)。
起点の十日町停留所では広電本線(M12)と、
終点の横川駅停留所ではJR横川駅(山陽本線・可部線)と接続している。
ここまで説明書きが長かったのは初めてかもしれない・・・。
0
2
464
2022-07-13 09:53
Comments (0)
No comments