FIAT 128

イタリアの自動車メーカーであるフィアットが1969年〜1985年まで製造していた乗用車。

フィアットグループの「X1 計画」の中で開発され、同計画のファーストナンバーが与えられている。

世界中の自動車メーカーがより広い車内空間、パッケージの効率化を目的にこれまでの主流であったFR,RR レイアウトからFF レイアウトに切り替わりつつある時代に開発された。
エンジンとトランスミッションを直列配置し、これを車体前方に横置きする「ジアゴーサ式前輪駆動」システムを採用したことが大きな特徴で、これまでのFF車で採用されていたエンジン下にトランスミッションを搭載する「イシゴニス方式」よりもスペース効率、生産性が優れており、以降世界中の自動車メーカーのFF車に採用されることとなった。

長いモデルライフと大衆車であることから2・4ドアセダン、ワゴン、クーペといった多くのボディと3種類のエンジンが用意され、多くのニーズを満たした。

133
170
1031
2022-07-19 19:33

 あくらぽ


Comments (2)

布団の中 2022-07-19 23:25

落ち着いた色がいいですね♪ フロントグリルが昔のハリウッド映画に出てきたアメ車の様です。 フォードの様な感じもしますね。

View Replies

Related works