1年を振り返る テンプレート(最終版)
この1年で描いた絵や作ったものなどを1ヶ月ずつ並べて振り返るテンプレートです!
絵以外も振り返れるような表記に統一しました。制作物全般にどうぞ。使用報告不要です。
⚠今回から西暦をご自身で入力する(=来年以降もずっと使える)タイプに変更しました。
2枚目がこれまでの西暦の部分の使用フォントの説明です。
「さつき源代明朝」はフリーフォントで以下からDLできます 素敵なフォントに感謝…🙏
https://okoneya.jp/font/download.html
▼ラインナップ
【いつもの縦型】
2枚目:名前欄なし
3枚目:名前欄あり
【いつもの横型】
4枚目:名前欄なし
5枚目:名前欄あり
【新テンプレ・縦】
6枚目:名前欄なし
7枚目:名前欄あり
【新テンプレ・横】
8枚目:名前欄なし
9枚目:名前欄あり
【新テンプレ・正方形】
10枚目:名前欄なし
11枚目:名前欄あり
▼イメレスについて
本テンプレを使用した絵のまとめが含まれていれば基本受け付けます。
性的表現が露骨に感じられる絵がある場合等は承認できかねますのでご了承ください。
また、テンプレートの原形がわからないレベルの加工がされている場合も承認できかねます。
▼Twitter版テンプレリンク
https://x.com/ssmt_turb/status/1863038939382362220
▼去年以前のテンプレ
2023年版:illust/113855904
2022年版:illust/103297930
2021年版:illust/94434585
2020年版:illust/86104193
2019年版:illust/78119917
2018年版:illust/71962753
2017年版:illust/66198573
2016年版:illust/60608538
2015年版:illust/53896149
▼加工について
加工したテンプレートの再配布や共有はNG、自分のみの利用目的での加工はOKです!
詳細: https://twitter.com/ssmt_turb/status/1476362426883149827
▼やり方について
どのお絵描きアプリでも共通して言える手順としては、
①テンプレ画像を端末に保存してアプリで開く
②各月に入れたい絵を別レイヤーで読み込む
③絵を乗算にして見やすいようにし位置やサイズを調整後はみ出た所を消す
です!
どうやればいいのかわからない場合、具体的にどこがわからないのか超絶具体的に書いて助けを求めた方が、やさしい人も答えやすくなります。使用環境とかね。
絵以外も振り返れるような表記に統一しました。制作物全般にどうぞ。使用報告不要です。
⚠今回から西暦をご自身で入力する(=来年以降もずっと使える)タイプに変更しました。
2枚目がこれまでの西暦の部分の使用フォントの説明です。
「さつき源代明朝」はフリーフォントで以下からDLできます 素敵なフォントに感謝…🙏
https://okoneya.jp/font/download.html
▼ラインナップ
【いつもの縦型】
2枚目:名前欄なし
3枚目:名前欄あり
【いつもの横型】
4枚目:名前欄なし
5枚目:名前欄あり
【新テンプレ・縦】
6枚目:名前欄なし
7枚目:名前欄あり
【新テンプレ・横】
8枚目:名前欄なし
9枚目:名前欄あり
【新テンプレ・正方形】
10枚目:名前欄なし
11枚目:名前欄あり
▼イメレスについて
本テンプレを使用した絵のまとめが含まれていれば基本受け付けます。
性的表現が露骨に感じられる絵がある場合等は承認できかねますのでご了承ください。
また、テンプレートの原形がわからないレベルの加工がされている場合も承認できかねます。
▼Twitter版テンプレリンク
https://x.com/ssmt_turb/status/1863038939382362220
▼去年以前のテンプレ
2023年版:illust/113855904
2022年版:illust/103297930
2021年版:illust/94434585
2020年版:illust/86104193
2019年版:illust/78119917
2018年版:illust/71962753
2017年版:illust/66198573
2016年版:illust/60608538
2015年版:illust/53896149
▼加工について
加工したテンプレートの再配布や共有はNG、自分のみの利用目的での加工はOKです!
詳細: https://twitter.com/ssmt_turb/status/1476362426883149827
▼やり方について
どのお絵描きアプリでも共通して言える手順としては、
①テンプレ画像を端末に保存してアプリで開く
②各月に入れたい絵を別レイヤーで読み込む
③絵を乗算にして見やすいようにし位置やサイズを調整後はみ出た所を消す
です!
どうやればいいのかわからない場合、具体的にどこがわからないのか超絶具体的に書いて助けを求めた方が、やさしい人も答えやすくなります。使用環境とかね。
927
2422
40060
2024-12-01 11:21
Comments (24)
今年もお借りしました!
永久にお借りします!
お借りします!
お借りします!
お借りします…!
Show More