オーウェンビグ・ザム
クイーンズブレイド番外編は数だよ兄者! このシリーズをやらせはせんぞ!
今回は『クイーンズブレイド』より竜を討つ者オーウェン×『機動戦士ガンダム』よりビグ・ザムです!
前回はラナジム・クゥエルillust/103369435だったので、今回はそのお父さんのオーウェンを描いてみました。資料があまりに少なすぎる上、被服面積がとんでもなく少ないので大変でしたw
まあ嫁さんがカトレアサイコガンダムillust/98740437という我ながら直球すぎるチョイスだったので、「それに並び立つような機体は」と考えた結果、ビグ・ザムを選抜しました。下半身しか服がないから下半身しかない機体をチョイスしたと言う事だなガハハ!
更にビグ・ザムを駆るドズル・ザビ中将は幼い子を持つ父親であり、いかつい巨漢と言う事でマッチするかとも思いました。『SDガンダム外伝 流星の騎士団』ではドズルをモデルとした「領主ドズル」が「岩の巨人」に変身して皇騎士ガンダムをボコボコにするのですが、『QB』でもオーウェンは石にされてましたしね(そんな不謹慎なことは書かなくていい)。
さてビグ・ザムは上記の通り下半身しかないもんで、特徴的なメガ粒子砲はガーターベルトに、メインカメラとアンテナは息子同様のヘアバンドに纏めましたが、巨大な放熱板部分は下半身に付けるとダサくなるため、ショルダーアーマーを捏造してそこに付けました(笑)。
オーウェンの腕の籠手に関しては、ビグ・ザムには腕が無いので、同じドズルの搭乗機であるドズル・ザビ専用ザクをモデルにしております。
また、武器はドズルが乗っていたグワジン級をイメージしたデザインにしました。
今回は本当に久々に成人男性を描きました。たまにイケメン描くと新鮮な感じがしていいですね。慣れてないからあんまりうまいとは言い難いですが。ほれパンチラだぞ喜べお前ら。
それにしても父ちゃんがビグ・ザムで母ちゃんがサイコガンダムで息子がジム・クゥエルってまたすげえ家族になっちまったな、我ながら。
今回は『クイーンズブレイド』より竜を討つ者オーウェン×『機動戦士ガンダム』よりビグ・ザムです!
前回はラナジム・クゥエルillust/103369435だったので、今回はそのお父さんのオーウェンを描いてみました。資料があまりに少なすぎる上、被服面積がとんでもなく少ないので大変でしたw
まあ嫁さんがカトレアサイコガンダムillust/98740437という我ながら直球すぎるチョイスだったので、「それに並び立つような機体は」と考えた結果、ビグ・ザムを選抜しました。下半身しか服がないから下半身しかない機体をチョイスしたと言う事だなガハハ!
更にビグ・ザムを駆るドズル・ザビ中将は幼い子を持つ父親であり、いかつい巨漢と言う事でマッチするかとも思いました。『SDガンダム外伝 流星の騎士団』ではドズルをモデルとした「領主ドズル」が「岩の巨人」に変身して皇騎士ガンダムをボコボコにするのですが、『QB』でもオーウェンは石にされてましたしね(そんな不謹慎なことは書かなくていい)。
さてビグ・ザムは上記の通り下半身しかないもんで、特徴的なメガ粒子砲はガーターベルトに、メインカメラとアンテナは息子同様のヘアバンドに纏めましたが、巨大な放熱板部分は下半身に付けるとダサくなるため、ショルダーアーマーを捏造してそこに付けました(笑)。
オーウェンの腕の籠手に関しては、ビグ・ザムには腕が無いので、同じドズルの搭乗機であるドズル・ザビ専用ザクをモデルにしております。
また、武器はドズルが乗っていたグワジン級をイメージしたデザインにしました。
今回は本当に久々に成人男性を描きました。たまにイケメン描くと新鮮な感じがしていいですね。慣れてないからあんまりうまいとは言い難いですが。ほれパンチラだぞ喜べお前ら。
それにしても父ちゃんがビグ・ザムで母ちゃんがサイコガンダムで息子がジム・クゥエルってまたすげえ家族になっちまったな、我ながら。
クイーンズブレイド
Queen's Blade
クイーンズガンダム
オーウェン
Owen
機動戦士ガンダム
Mobile Suit Gundam
ビグ・ザム
Byg-Zam
ドズル専用ザク
onogadekai
マッチョ
macho
5
10
618
2022-12-17 01:25
Comments (3)
あまり話題にならない旦那さんですね 家系図はジオン系+連邦系=ティターンズの構図があって好きですよ ラナさんに妹でもいたらMarkⅡが似合いそうですね
View Replies