ダイジンとサダイジン 要石譚
1/14追記
すみません、一番最初の1pぬけてたみたいで追加しました。
みんなよく話しわかりましたね。すごい。すみませんでした。
Twitterからのサルベージです。
ダイジンとサダイジンのこれまでと今の話です。
結構「猫かわいそう」という感想を見かけて描きました。
大変申し訳無いんですけど、前回投稿した話 ( illust/104451609 )とうっすらつながっております。読まなくても大丈夫だとおもいます。多分。
最後にちょっと草鈴を匂わすシーンがあるので苦手な方はなんとかしてください。
<超注意>
・何から何まで捏造です。
・映画の結末の部分に触れるページがありますので、未見の方など繊細なかたは閲覧ご遠慮ください。
・ダイジンとサダイジンの人間だった時の姿が出てきて、大変よく喋ります。
・要石の仕組みについて結構個人的に解釈を加えているところがあります。
・作中に出てくる史実および文化財に関しては色々取り混ぜており、現実の歴史とはマッチしません。
・本来コンフェイト(金平糖)はお祝いのときなどに賜るものだとおもいますが、今回は「労い」の意図があると思ってください。まだ社会的に消されたくないです。すみません。
・身体にハンディキャップをお持ちの方を差別する意図は有りません。どちらかというと、「身体的に特異な特徴を有する方が神聖視される」という文化に基づき、そういったシーンが出てきます。ご容赦ください。
すみません、一番最初の1pぬけてたみたいで追加しました。
みんなよく話しわかりましたね。すごい。すみませんでした。
Twitterからのサルベージです。
ダイジンとサダイジンのこれまでと今の話です。
結構「猫かわいそう」という感想を見かけて描きました。
大変申し訳無いんですけど、前回投稿した話 ( illust/104451609 )とうっすらつながっております。読まなくても大丈夫だとおもいます。多分。
最後にちょっと草鈴を匂わすシーンがあるので苦手な方はなんとかしてください。
<超注意>
・何から何まで捏造です。
・映画の結末の部分に触れるページがありますので、未見の方など繊細なかたは閲覧ご遠慮ください。
・ダイジンとサダイジンの人間だった時の姿が出てきて、大変よく喋ります。
・要石の仕組みについて結構個人的に解釈を加えているところがあります。
・作中に出てくる史実および文化財に関しては色々取り混ぜており、現実の歴史とはマッチしません。
・本来コンフェイト(金平糖)はお祝いのときなどに賜るものだとおもいますが、今回は「労い」の意図があると思ってください。まだ社会的に消されたくないです。すみません。
・身体にハンディキャップをお持ちの方を差別する意図は有りません。どちらかというと、「身体的に特異な特徴を有する方が神聖視される」という文化に基づき、そういったシーンが出てきます。ご容赦ください。
漫画
manga
すずめの戸締まり
Suzume's Locking Up
ダイジン
Daijin
サダイジン
sadaijinn
宗像草太
Souta Munakata
草鈴
Souta/Suzume
すずめの戸締まり1000users入り
Suzume's Locking Up 1000+ bookmarks
3007
3674
41339
2023-01-12 12:25
Comments (11)
それぞれが要石となる決意の過程に胸が締め付けられ、姿が変わってからのほんのひとときの逢瀬に目頭が熱くなりました。 前作へとリンクするラストまで含めて素晴らしい作品をありがとうございます。
大号泣不可避
View Repliesうん、これが公式でいい。
View Replies日本には古くから人柱の話が多くある。 昔は口減らしも兼ねていたという。 非科学極まりないし、根拠もクソもないが、昔の人は生贄を捧げれば神が望みをきいてくれると思っていた。 神も自然も人が思うほど安い存在ではないのに。
View Replies余りにも美しい余白の埋めかたに、足りる言葉が浮かびません。素敵なお話でした…良かったです…!
View RepliesShow More