これまでに出した薄いやつのまとめ
1.生まれて初めて出した。
肌色はない。オールキャラで割と暗め。ご本用に全部描いた。
2.やっぱり肌色はない。
オールキャラだけど暗い義城多め。表紙の割に別にらおずそんな描いてない。ほぼご本用に描いた。
3.普段の落書きをまとめたもの。すごい雑な最初のも書き直さずにそのまま。まさか刷ることがあると思わず描き始めたものを刷るので、サイズでとても苦労した。100Pこえた。
裏表紙にはあーやおとかこどもたち。
4.普段の落書きの続きをまとめたもの。
裏表紙は載せないけどめっちゃ気に入ってる。
5.すんごい薄いけどわりと振り切って描いた大人本。
印刷所さんのキャンペーンに当たって1冊だけ無料で刷ってくれるというので、自分用なら何も怖くないぜ!と大人本にした。
結局あとでおすそわけしたときに注意書き足して直した表紙。もう絶対2度と刷らない。恥ずかしいから。
6.ぽいぴくに隔離してあるほのかに肌色がある山の落書きを刷りたくなって刷ったやつ。ぬるーい内容。無配にするしかないからもう刷らない。
7.いきなり印刷所で刷るところからはじめてしまい、コピー本の経験がないので作りたくなって思わず全部描いて作ったコピー本。無配にするしかないからもう刷らない。
落書きのまとめ本以外は基本的にほぼ専用に描いた内容で、WEBにはそのあともほとんど上げてません。
多分今後も上げません。
5から7はもう刷りません。
表紙が一番描きたくないので一番やる気がないです。
タイトル考える時間が好きじゃないので考えなくて済むタイトルで通してます。
中身描くの大変だけど楽しいです。
肌色はない。オールキャラで割と暗め。ご本用に全部描いた。
2.やっぱり肌色はない。
オールキャラだけど暗い義城多め。表紙の割に別にらおずそんな描いてない。ほぼご本用に描いた。
3.普段の落書きをまとめたもの。すごい雑な最初のも書き直さずにそのまま。まさか刷ることがあると思わず描き始めたものを刷るので、サイズでとても苦労した。100Pこえた。
裏表紙にはあーやおとかこどもたち。
4.普段の落書きの続きをまとめたもの。
裏表紙は載せないけどめっちゃ気に入ってる。
5.すんごい薄いけどわりと振り切って描いた大人本。
印刷所さんのキャンペーンに当たって1冊だけ無料で刷ってくれるというので、自分用なら何も怖くないぜ!と大人本にした。
結局あとでおすそわけしたときに注意書き足して直した表紙。もう絶対2度と刷らない。恥ずかしいから。
6.ぽいぴくに隔離してあるほのかに肌色がある山の落書きを刷りたくなって刷ったやつ。ぬるーい内容。無配にするしかないからもう刷らない。
7.いきなり印刷所で刷るところからはじめてしまい、コピー本の経験がないので作りたくなって思わず全部描いて作ったコピー本。無配にするしかないからもう刷らない。
落書きのまとめ本以外は基本的にほぼ専用に描いた内容で、WEBにはそのあともほとんど上げてません。
多分今後も上げません。
5から7はもう刷りません。
表紙が一番描きたくないので一番やる気がないです。
タイトル考える時間が好きじゃないので考えなくて済むタイトルで通してます。
中身描くの大変だけど楽しいです。
103
150
10643
2023-03-02 21:17
Comments (6)
拝見しました。色使い、素敵です。黒と白、赤と青の使い方や配分も、いいなぁ。 私は私服ほぼ黒。たまにシャツだけ白ボタンダウン。最近、黒にちょい紅もいいかなぁ、と。まぁ、そんな服はない。ところが、車の足回りのちょい上に紅ラインが細く引かれたブラック車体が駐車されてた。ガン見!
View Replies