プレリュード・1.8XR(SN)
今年で昭和53年の発売から45年を迎える上級小型スペシャリティークーペの第1世代。
…昭和45年発売のホンダ1300クーペ以来となる自社製2ドアクーペで、アコードとプラットフォームを共用。ワイド&ロー、ロングノーズ&ショートデッキのボディーで、電動サンルーフや車速連動パワーステアリングなどを装備するなど、上級志向な仕様となった。
搭載されるパワートレーンは直4・1.75リッターOHCのEK型で、改良型CVCCを採用して53年排気ガス規制に適合。
…昭和45年発売のホンダ1300クーペ以来となる自社製2ドアクーペで、アコードとプラットフォームを共用。ワイド&ロー、ロングノーズ&ショートデッキのボディーで、電動サンルーフや車速連動パワーステアリングなどを装備するなど、上級志向な仕様となった。
搭載されるパワートレーンは直4・1.75リッターOHCのEK型で、改良型CVCCを採用して53年排気ガス規制に適合。
アナログ
traditional
車
car
自動車
automobile
旧車
antique car
ホンダ
honda
プレリュード
pureryu-do
本田技研工業
honndagikennkougyou
29
43
635
2023-03-04 12:27
Comments (5)
プレリュードはベルノ店開設と同時にその看板車種としてデビューし、1990年にNSXがデビューするまでフラッグシップとして君臨しましたね。
View Repliesこの初代プレリュードの唯一残念な所は、エンジンパフォーマンスが、物足りなかった、、、。😅
View Replies