無い(うそっこ水兵)
ブレスト入港時の伊8は、伊8と乗員が最も輝いていた時だと思うので、やはり作ってみたいです。1/144であれば乗員の動きなども表現できるので、乗員が歓声を上げるなどのシーンを再現するには、とてもいいですよね。
そうなんですよ!144で伊八が出ていればブレスト入港時に甲板で乗員が鈴鳴りになって歓声を上げるといったシーンの模型が作りたくてしょうがないです(笑)
コメントありがとうございます。巡潜3型の伊8は、唯一完全往復に成功した遣独潜水艦にもかかわらず、レジンキットですら模型化されていないのが、とてもさみしいです。
丙型と船体線図が共通の巡潜3型って模型化される事が少ないのでさびしいですね。
Comments (4)
ブレスト入港時の伊8は、伊8と乗員が最も輝いていた時だと思うので、やはり作ってみたいです。1/144であれば乗員の動きなども表現できるので、乗員が歓声を上げるなどのシーンを再現するには、とてもいいですよね。
そうなんですよ!144で伊八が出ていればブレスト入港時に甲板で乗員が鈴鳴りになって歓声を上げるといったシーンの模型が作りたくてしょうがないです(笑)
コメントありがとうございます。巡潜3型の伊8は、唯一完全往復に成功した遣独潜水艦にもかかわらず、レジンキットですら模型化されていないのが、とてもさみしいです。
丙型と船体線図が共通の巡潜3型って模型化される事が少ないのでさびしいですね。