しょうのフィクションにおける善悪観
いつもやってるオリジナルや、かつてやってた参加者企画などで何度も描いてきてるのですが、改めて。
非常にテンプレな見た目のいいもんやわるもんを色々描いてますが、その実態においては、うちではカテゴリー上の分類や外観は全く判断基準になりません。
人間性や節度への配慮があって、状況によってはいいもんへの譲歩もしてくれる「悪」と、
何も考えずに己の欲だけに従っていらんことをして、後の責任は何も取らない「正義」と、
どっちを肯定的に描くかというと、私は前者の方です。
判定基準は、当人らの実際の行いです。
カテゴリーが「悪」でも、行動や理念に節度があれば、活躍への扱いをちゃんと考慮し、
カテゴリーが「正義」でも、実際の言動がクソであれば、例外なしにペナルティです。
王様でも神様でも、幼児でも老人でも。
え? こういう話題をこういう場に持ち込んでくるお前が鬱陶しい? どっか行っちまえ?
それは申し訳ない。
まあ、でも今後も描くんですけどね。
非常にテンプレな見た目のいいもんやわるもんを色々描いてますが、その実態においては、うちではカテゴリー上の分類や外観は全く判断基準になりません。
人間性や節度への配慮があって、状況によってはいいもんへの譲歩もしてくれる「悪」と、
何も考えずに己の欲だけに従っていらんことをして、後の責任は何も取らない「正義」と、
どっちを肯定的に描くかというと、私は前者の方です。
判定基準は、当人らの実際の行いです。
カテゴリーが「悪」でも、行動や理念に節度があれば、活躍への扱いをちゃんと考慮し、
カテゴリーが「正義」でも、実際の言動がクソであれば、例外なしにペナルティです。
王様でも神様でも、幼児でも老人でも。
え? こういう話題をこういう場に持ち込んでくるお前が鬱陶しい? どっか行っちまえ?
それは申し訳ない。
まあ、でも今後も描くんですけどね。
PRWXO
叛虐機換リヴェルザイン
hanngyakukikannriveruzainn
合体迷走ナシクズサー
gattaimeisounashikuzusa-
ウロンの里の久乃
uronnnosatonokuno
直球戦隊パチレンジャー
よしなしごと
18
27
360
2024-04-04 22:31
Comments (8)
ブックマークさせていただきます。 小説家の方が作品のあとがき等で 『作者の思う事』を書く事が有りますが、 それに近い物が有ります。私は好きです。 長期的戦略目標の為には敵とも手をとる… と云うポリシーの有る相手の方が格好良い …と、個人的には思います。
View Replies俺も或る意味では「正義は暴走して周囲から敬遠される存在,悪は暴走する正義を引き止める裏正義」と言う概念を信じている者です…!!
View Replies結果良ければ…が全て正解とは言いませんけど、口で何を主張しようと、人は行動で評価されて然るべきですね。特に昨今は口先ばかりの正義で暴れる輩が多すぎますゆえ。
View Replies途中で方向転換するキャラには、関心は持たれませんか? 良識があったのに、残酷な運命に翻弄されえげつない敵になる者とか。 あるいは享楽的なワルから改心する善とか。 (そんなの書いてる余裕はないかもですが💦)WWW
View Replies