シティ・1.2カブリオレ(AA)
今年で昭和59年の発売から40年を迎える小型オープンカー。
…'81年発売の初代シティの派生モデルの一つで、ホンダでは'70年発売のバモスホンダ以来となるオープントップモデルとなる。前年に追加されたターボⅡのブリスターフェンダーを活用したボディーはイタリアのカロッツェリア・ピニンファリーナがデザインを手掛け、台形のボディーに見合った中央部のロールバーが特徴となった。
搭載されるパワートレーンは標準車と同じ直4・1.2リッターOHCのEA型で、最高出力は67馬力を発生。
…'81年発売の初代シティの派生モデルの一つで、ホンダでは'70年発売のバモスホンダ以来となるオープントップモデルとなる。前年に追加されたターボⅡのブリスターフェンダーを活用したボディーはイタリアのカロッツェリア・ピニンファリーナがデザインを手掛け、台形のボディーに見合った中央部のロールバーが特徴となった。
搭載されるパワートレーンは標準車と同じ直4・1.2リッターOHCのEA型で、最高出力は67馬力を発生。
22
36
585
2024-04-14 15:52
Comments (10)
最近知ったのですが2010年頃に動力元がEVに改造された個体があったようで、テレビ出現もあったようですが、10数年経った現在は放置されているようで悲しい気持ちになりました、
View Replies近所に赤いこのカブリオレを度々見かけます❗(しかもターボ載せ変え‼)
View Repliesシティと言えば今日カブ110で走ってたら初代シティ二台とすれ違い他にも古い車幾つかとすれ違い古い車のイベントでも有ったのかと思ってしまいました。^^
View Repliesシティカブリオレ発売時のキャッチコピーは〈太陽標準装備〉でしたね。
View Replies