【第227回】おにまいんぐりっしゅ【5月14日】
5月14日は「温度計の日」
温度の単位℉(華氏)を生み出し、水銀温度計をつくったガブリエル・ファーレンハイトの誕生日です。
というわけで、お兄ちゃんが風邪をひいて
温度計でお熱を測られているシーン
鼻水が出る、喉が痛いと言う時は
「滴る鼻があるhave a drippy nose」「痛い喉があるhave a sore throat」
という表現をします(ここではhaveが省略されています)
have a 〜という言い方が特徴的です。
お腹が痛いときも「腹痛があるhave a stomachache」と言いますね。
仮病はfake sickやfake illnessと言います(ここではfakeだけで通じるのでその後は省略)
アメリカでは摂氏表記℃が一般的でないため、注釈で華氏表記℉に変えられているのも特徴的ですね。
今日の元ネタは、温度にちなんで
テイルズオブシリーズより、セルシウスの格好でした。
まひろちゃんがエターニアの、みはりちゃんがシンフォニアの格好です。
温度の単位℉(華氏)を生み出し、水銀温度計をつくったガブリエル・ファーレンハイトの誕生日です。
というわけで、お兄ちゃんが風邪をひいて
温度計でお熱を測られているシーン
鼻水が出る、喉が痛いと言う時は
「滴る鼻があるhave a drippy nose」「痛い喉があるhave a sore throat」
という表現をします(ここではhaveが省略されています)
have a 〜という言い方が特徴的です。
お腹が痛いときも「腹痛があるhave a stomachache」と言いますね。
仮病はfake sickやfake illnessと言います(ここではfakeだけで通じるのでその後は省略)
アメリカでは摂氏表記℃が一般的でないため、注釈で華氏表記℉に変えられているのも特徴的ですね。
今日の元ネタは、温度にちなんで
テイルズオブシリーズより、セルシウスの格好でした。
まひろちゃんがエターニアの、みはりちゃんがシンフォニアの格好です。
お兄ちゃんはおしまい!
oniichannhaoshimai
お兄ちゃんはおしまい
Onii-chan is Done For
おにまい
Onimai: I'm Now Your Sister!
緒山まひろ
Mahiro Oyama
緒山みはり
Mihari Oyama
英語
English
おにまいんぐりっしゅ
English
セルシウス
Celsius
19
27
740
2024-05-14 12:16
Comments (1)
やっぱりヤード・ポンド法は滅ぶべし!!