タカヒシワケ級重巡洋艦
ナキサワメ級航空巡(illust/18095274)を発展させて完成した重巡洋艦。後のキサカ級重巡(illust/19333524)に影響を与えた艦尾第3主砲を特徴としたが、「艦載ヘリの着艦時に邪魔である」という現場の意見から、3番艦以降では撤去され航空甲板が延長されている為、前者を甲型、後者を乙型と区別する。又、乙型は艦橋前部と第2煙突後部のCIWSがRAMに換装されている。
上段、第6艦隊第3戦隊所属、1番艦《タカヒシワケ》(CA-111、611)、艦長・曽我辰雄(そがたつお)中佐
下段、第2艦隊第1戦隊所属、3番艦(乙型1番艦)《テヨカリワケ》(CA-113、209)、艦長・須臣栄良(すおみえいら)中佐
上段、第6艦隊第3戦隊所属、1番艦《タカヒシワケ》(CA-111、611)、艦長・曽我辰雄(そがたつお)中佐
下段、第2艦隊第1戦隊所属、3番艦(乙型1番艦)《テヨカリワケ》(CA-113、209)、艦長・須臣栄良(すおみえいら)中佐
16
22
1888
2011-03-10 12:41
Comments (0)
No comments