古出来町
かずやさん:小倉~博多間で特急なら40分、快速でも1時間程度ですからね。自由席なら2000円かかりませんし。私も何度もソニックにお世話になってます。
今は今でJR九州とJR西日本がバトルってますね。新幹線と平行する在来線の所属会社が異なる区間は他にもあるけど、まともに勝負してるのはここぐらい。在来線特急ユーザーが多いおかげ??
あわらとおるさん:北九州線の一部は筑豊電鉄が運行しているそうですね。それを考えると西鉄はまだ軌道線を持っているということに・・・
平成12年まで、西鉄北九州線というのがありましたねぇ。黒崎と門司を結ぶ路面電車でしたが。
Comments (4)
かずやさん:小倉~博多間で特急なら40分、快速でも1時間程度ですからね。自由席なら2000円かかりませんし。私も何度もソニックにお世話になってます。
今は今でJR九州とJR西日本がバトルってますね。新幹線と平行する在来線の所属会社が異なる区間は他にもあるけど、まともに勝負してるのはここぐらい。在来線特急ユーザーが多いおかげ??
あわらとおるさん:北九州線の一部は筑豊電鉄が運行しているそうですね。それを考えると西鉄はまだ軌道線を持っているということに・・・
平成12年まで、西鉄北九州線というのがありましたねぇ。黒崎と門司を結ぶ路面電車でしたが。