サザン鉄道5BEL形電車「ブライトン・ベル」
プルマンカーと言えば、英国、米国で活躍した特別料金を必要とする豪華車両のことですが、本作で描いたのは、非常に珍しい電車のプルマンカーです。第一次世界大戦後の英国四大私鉄のなかで、サザン鉄道は一番路線が短かったものの、人口密度が比較的高い地域を走っていたため、電化に熱心な鉄道でした。1933年にロンドンのビクトリア駅からドーバー海峡に面した観光都市ブライトンとの間のブライトン本線の電化が完了し、当線を走っていたプルマン特急「サザン・ベル」の電車化するために1933年に5両編成3本が導入されたのがこの5BEL形電車です。この電車は直流第三軌条集電で、5両固定編成、両端に225馬力モーターを4台搭載した3等制御電動車を配置し、その間に3等付随車1両、キッチン付1等付随車2両を挟んでいました。本車は最高時速120kmの高速性能を持っており、5BEL形に置き換えられた「サザン・ベル」は「ブライトン・ベル」(ブライトンの美人)と改称され、ブライトンを訪れる上流階級の人々に人気を博しました。イギリス国鉄成立後も形式が403形に変更されたものの相変わらず活躍し、1972年に引退しました。引退後も全車が何らかの形で保存されており現在、1編成を復元する計画が立てられています。 参考:MODERN LOCOMOTIVES /Brain Hollingsworth /Crown Publishing,Inc, http://en.wikipedia.org/wiki/British_Rail_Class_403
電車
train
鉄道
railway
世界の車窓からPIXIVへ
sekainoshasoukarapikushibuhe
イギリス
Great Britain
サザン鉄道
プルマンカー
特急
tokkyuu
23
23
2598
2011-07-06 18:48
Comments (1)
こいつの子孫である442系が第三軌条式の電車としての世界最速記録を叩き出してしまうから恐ろしいというか、 さすがは英国…