続・伊達屋敷とその周辺の考察
●illust/23610930の追加・修正verです。前回upした考察に、「ドラマCDでは米沢城と言ってたから米沢城も調べてみては?
」という助言タグをいただいたので米沢城についても調べてみた。城って奥が深いですね…ウィキ姐さんにいろいろ聞いて、城用語をかじったり調べたりして、せっかくだから米沢城と伊達屋敷の比較ものっけてみた。 ●結論から言うと、多分SQ版(大賀センセのやつ)は所謂城の描写と米沢城の文字が確認できて、電撃版?(灰原センセのやつ)は本を実家に置いてきちゃったので確認できなかったのですが二階の描写が確かあったので矢張り所謂城の作りをしているんじゃなかろうかと踏んでいる。そしてアニバサは巻末の資料を見ると伊達屋敷の記載はあるけど城という言葉が出てこないのでもしかしたら城とは別なのかもしれない…とか思ってみたりする。うーん、わからん。ゲームはゲームでまた別っぽいように思えるし……。 ●この手の設定資料集とかが出ないかなー…と、切に願うのであります。ゲームの特典とかでさー…まー様の御屋敷を見学できたりとか…そういうのが欲しい。 ●城の用語の勘違いとか、米沢城についてここ間違ってませんか的なことがあればこっそりコメントとかで教えて下さい(汗)
」という助言タグをいただいたので米沢城についても調べてみた。城って奥が深いですね…ウィキ姐さんにいろいろ聞いて、城用語をかじったり調べたりして、せっかくだから米沢城と伊達屋敷の比較ものっけてみた。 ●結論から言うと、多分SQ版(大賀センセのやつ)は所謂城の描写と米沢城の文字が確認できて、電撃版?(灰原センセのやつ)は本を実家に置いてきちゃったので確認できなかったのですが二階の描写が確かあったので矢張り所謂城の作りをしているんじゃなかろうかと踏んでいる。そしてアニバサは巻末の資料を見ると伊達屋敷の記載はあるけど城という言葉が出てこないのでもしかしたら城とは別なのかもしれない…とか思ってみたりする。うーん、わからん。ゲームはゲームでまた別っぽいように思えるし……。 ●この手の設定資料集とかが出ないかなー…と、切に願うのであります。ゲームの特典とかでさー…まー様の御屋敷を見学できたりとか…そういうのが欲しい。 ●城の用語の勘違いとか、米沢城についてここ間違ってませんか的なことがあればこっそりコメントとかで教えて下さい(汗)
配置図
haichizu
伊達軍
dategunn
戦国BASARA3宴
senngokubasarasuri-utage
戦国BASARA
Sengoku Basara
戦国BASARA弐
senngokubasaratsu-
26
41
1949
2011-12-14 04:55
Comments (0)
No comments