落乱小説のネタばれを含む感想ともいえないらくがき。
あっという間に読み終えられました。ジャンルが大きいせいであれこれネタ被りも致し方ないかな…とも若干思いましたが、素直に面白かったです。色々そわそわします。先生の挿絵はホントに心臓に悪いです。とりあえず序の部分だけでそわそわして用事があるのにそのまま一気に読み終えました。ダメな大人がここに居ます。落乱好きな小学生の高学年辺りは今回の小説お薦めできると思います。忍者もの児童文学としてもなかなかの出来…(凄い上から言いやがった!)もっとは組が活躍しても良かったのになーと思う反面、だからこそコンパクトかつ上手くまとまってて読み易いと思います。(上から過ぎ) 六年生も活躍したし(六人、と断定されていましたが今後どうなるのかな…)何だかんだきりちゃんは健気で良い子だし学園の先生方の動きとか学園長の采配とか凄かったし山田親子カッコいいし雑渡さんは美味しいトコそっと取ってくし八方斎も初期っぽくえげつない事しようとしてみたりやっぱりお約束だったり、後は何だ、とにかく尊君が分かり易い青い若者で、公式で頻繁に勝負仕掛けに行ってることが判明してもうありがとうって感じで、実は土井先生尊君が忍者の本分忘れてんのかなとかがっかりしかけたりちょっと嬉しそうだったり二枚も三枚どころか凄い上手だったり六年相手はちょちょいー、だったりホントもう土井先生がもうホント土井先生どうしてくれようか…!(楽しそう) 何だあのハイスペック!もうカッコ良過ぎて好きとか軽々しく言えんわ!強いし博識だけどぼんやりのらりくらりで真面目で胃が痛い、がリミッター外れたら凄過ぎて、うん、分かった、もう何か描くしかないよね、みんなも描こうよ忍者してる土井先生をさあ…!(ちょっと落ち着こうか)囁き声とか関さんの声で勝手に脳内再生されるので別件で心臓に悪かったです。土井先生の生まれつき反則ー!!(酷い言い様)あっそうだ弓がおかしいかもですがスルーして下さいもっときちんと描きたかった。勢いしかなかった。土井先生ときりちゃんあのシーンはもっと盛り上がっても良いのよ、尊君先生助けにドクタケまで出張っても別に良いのよ、とかなんかもう色々思ったんですけど、これはあれですね、「続きはあなたの心の中で…」ってパターンですね分かった頑張ってアウトプットする。とりあえず滾ってしょうがないです忍者して軍師の才能如何なく発揮する土井先生が見たいん文字数ぅ!
忍たま
nintama
土井半助
doihannsuke
諸泉尊奈門
moroizumisonnnamonn
ドクタケ忍者隊最強の軍師
dokutakeninnjataisaikyounogunnshi
荒ぶるキャプション
araburukyapushonn
忍たま200users入り
ninntamanihyakuyu-za-zuiri
524
388
28497
2013-06-29 01:11
Comments (1)