短時間挑戦 2312
*さて、本日の短時間挑戦も引き続きバイクで御座います。
極僅かながらもカウルが装備されている半ネイキッド品。
唯、大きな資料ではあったのですが、背景が漆黒で、影を相当強く出す撮影方法であった為、黒い部品のかなりが完全に潰れた状態。
最近更に遅筆が信仰した状態であった事に加えてこれで、更に前日の様に又勝手に丁寧に描く行動を取ってしまいました。
途中で切り替えられるのでしたらよいのですが、ジェットコースターの様な物で、一端それと決まってしまうとゴールまで止まりませんからねぇ。
結局お時間は前日と変わりもなく51分という結果に。
ちなみに、ペン入れだけで31分使用しております。
もう、泣けますよねぇ。
*本日のバイクはMV Agusta社のBrutale 800 Dragster RRで御座います。
798cc3気筒エンジンを搭載。
最高出力140hp/13100rpmとなっております。
トルクは案外記載されない事が多いのが何とも面白い状況で御座います。
まあ、馬力とトルク、似て非なる物で有りつつも結局加速などに大きな影響を与える事に変わりもなく、一方の数値だけでかなり推し量れてしまいますからねぇ。
こちらのバイクは800ドラッグスターの豪華版と言うべき位置づけでしょうか。
電子制御のシフトチェンジなどは元の物と同等の物を装備し、赤く塗装されたシリンダーヘッドやワイヤースポークのホイール。
赤アルマイト仕上げのフォークチューブ8段階の調整が可能なステアリングダンパーなどと言った物が追加されております。
しかし、外見的に相当背中の盛り上がったかなり厳ついが意見ですので、800ccとは見えませんねぇ。
まるで4桁越えのスーパークラスに見えます。
後は特徴の一つとなっている羽の様な三本出しの排気管。
銀色の防御カバーに黄鉄鉱?なのかしら?
金色っぽい色の排気管が顔を覗かせて、可愛らしくも見えてしまいますね。
*本日の搭乗者さんは白と赤が印象的な一台で御座いますので、紅白巫女さんで御座います。
何事に関しても我関せずと言った紅白巫女さんですが、希に商品がお気に召したレースごっこに参戦する事が御座います。
唯、能力が封じられるレースごっこに於いては完全無敵というわけではないので、勘の極端に鋭い女の子という立ち位置。
それ故、サバイバルレースでは並ぶ物もないほどの強さを見せますが、安定したレース展開ではやはり元の作りが違う鬼さん等と言った面々には負けてしまいます。
まあ、其処迄執着もないので負けた時は其れ迄といった風に即引き下がりますが、流石にそろそろ新しいレース用の乗り物が必要と考え、今回カッパ工房で物色。
モンスターひしめく中にあっては中堅クラスと言うべき排気量の一台で馬力も又平均的。
しかし、平均的だからこそ自身の勘を活かしサバイバルレースで安定した強さを見せつける事が出来るわけで御座います。
面倒ではあった物の、取り敢えず購入した物を早速試運転し、次回のレースに備えておく巫女さんで御座いました。
極僅かながらもカウルが装備されている半ネイキッド品。
唯、大きな資料ではあったのですが、背景が漆黒で、影を相当強く出す撮影方法であった為、黒い部品のかなりが完全に潰れた状態。
最近更に遅筆が信仰した状態であった事に加えてこれで、更に前日の様に又勝手に丁寧に描く行動を取ってしまいました。
途中で切り替えられるのでしたらよいのですが、ジェットコースターの様な物で、一端それと決まってしまうとゴールまで止まりませんからねぇ。
結局お時間は前日と変わりもなく51分という結果に。
ちなみに、ペン入れだけで31分使用しております。
もう、泣けますよねぇ。
*本日のバイクはMV Agusta社のBrutale 800 Dragster RRで御座います。
798cc3気筒エンジンを搭載。
最高出力140hp/13100rpmとなっております。
トルクは案外記載されない事が多いのが何とも面白い状況で御座います。
まあ、馬力とトルク、似て非なる物で有りつつも結局加速などに大きな影響を与える事に変わりもなく、一方の数値だけでかなり推し量れてしまいますからねぇ。
こちらのバイクは800ドラッグスターの豪華版と言うべき位置づけでしょうか。
電子制御のシフトチェンジなどは元の物と同等の物を装備し、赤く塗装されたシリンダーヘッドやワイヤースポークのホイール。
赤アルマイト仕上げのフォークチューブ8段階の調整が可能なステアリングダンパーなどと言った物が追加されております。
しかし、外見的に相当背中の盛り上がったかなり厳ついが意見ですので、800ccとは見えませんねぇ。
まるで4桁越えのスーパークラスに見えます。
後は特徴の一つとなっている羽の様な三本出しの排気管。
銀色の防御カバーに黄鉄鉱?なのかしら?
金色っぽい色の排気管が顔を覗かせて、可愛らしくも見えてしまいますね。
*本日の搭乗者さんは白と赤が印象的な一台で御座いますので、紅白巫女さんで御座います。
何事に関しても我関せずと言った紅白巫女さんですが、希に商品がお気に召したレースごっこに参戦する事が御座います。
唯、能力が封じられるレースごっこに於いては完全無敵というわけではないので、勘の極端に鋭い女の子という立ち位置。
それ故、サバイバルレースでは並ぶ物もないほどの強さを見せますが、安定したレース展開ではやはり元の作りが違う鬼さん等と言った面々には負けてしまいます。
まあ、其処迄執着もないので負けた時は其れ迄といった風に即引き下がりますが、流石にそろそろ新しいレース用の乗り物が必要と考え、今回カッパ工房で物色。
モンスターひしめく中にあっては中堅クラスと言うべき排気量の一台で馬力も又平均的。
しかし、平均的だからこそ自身の勘を活かしサバイバルレースで安定した強さを見せつける事が出来るわけで御座います。
面倒ではあった物の、取り敢えず購入した物を早速試運転し、次回のレースに備えておく巫女さんで御座いました。
5
2
393
2014-10-31 20:07
Comments (0)
No comments