雪風も沈みませんっ♪ 【ああ日刊桐沢34/東京】
ルーツとなった駆逐艦「雪風」がひとり生き延びたことに複雑な思いをもっていそうな雪風ちゃんに、帝国海軍最後の一隻になった「宗谷」がお台場でおだやかに過ごしている姿をみてほしくて描きました。
宗谷自身がまだ現役なので艦娘さんにはならないはずだけど、もし特務艦が実装されたりしたらどんな娘になるんでしょうか。各地を測量して水路図をつくってたから、羅針盤を廻しなおせる特殊能力を持ってたりとか(桐沢個人の希望です)。
●きょうは『タテモノめぐり。』のほうでも「船の科学館」を描きました。お時間があるようでしたら、あわせて眺めてみてください http://comic-earthstar.jp/works/kirisawa/
「それはそれとして、ええけえ広島に来てみんさい!」
宗谷自身がまだ現役なので艦娘さんにはならないはずだけど、もし特務艦が実装されたりしたらどんな娘になるんでしょうか。各地を測量して水路図をつくってたから、羅針盤を廻しなおせる特殊能力を持ってたりとか(桐沢個人の希望です)。
●きょうは『タテモノめぐり。』のほうでも「船の科学館」を描きました。お時間があるようでしたら、あわせて眺めてみてください http://comic-earthstar.jp/works/kirisawa/
「それはそれとして、ええけえ広島に来てみんさい!」
日刊桐沢
nikkannkirisawa
艦これ
Kancolle
雪風
yukikaze
宗谷
souya
ハムスター提督
hamusuta-teitoku
実装希望
宗谷(船)
souya
守りたい、この笑顔
I want to protect that smile
クリック推奨
recommended
船の科学館
funenokagakukann
611
361
21826
2015-05-10 12:33
Comments (21)
灯台部(航路標識部)は2回も視察船を持って行かれた部署。(1回目は逓信省灯台部で、旅順湾閉塞作戦用に、代船が「ドイツ生まれでロシア育ち、日本に帰化した」羅州丸。2回目は宗谷が持って行かれ、代船が若草。羅州丸も擱座(昭和20年3月、敵艦載機により)しているからなぁ…。
竣工から80年だっけ?今も船籍あるんだってね。船って20年すればもう船籍除籍で解体じゃなかったっけ?
雪風に表情いいなぁ
幕末の船はいいですね。あ、みなもと太郎先生が「風雲児たち」最新刊で、幕末軍艦を年甲斐もなくw艦娘になさってます。
>羅針盤を回し直せる能力 …文句なく最強ですなあ。「ザ・ワールド」が最強スタンドなくらいに
Show More