にこにこ りゅうや
下の子の記念絵本です。
子どもが大きくなってから読み聞かせたいので文章はシンプルにしましたが、なかなか簡単な言葉を選べませんでした。
読み聞かせられる時期になったら言葉の意味も説明しながらお話しようかなと思ってます。←まだ何年も先のことになりますが(笑)
毎日同じように生きてるので私の場合は子どもが二人とも元気でいてくれるのが当たり前になってきてます。そして毎日ギャーギャー騒がしいので怒鳴り散らす始末です(+_+)
でもこの当たり前が実は一番の贅沢なんでしょうね。本当に無事に帰ってきてくれてよかった、無事に育ってくれてよかった。
そんなことを考えて絵本を作ってたら1歳の記念なのにハーフバースデーまででかなりページを使ってしまい結局誕生からハーフバースデーまでの記念絵本になっちゃいました^_^;
1歳の記念はまた改めて別のものを考えてます☆
子どもが大きくなってから読み聞かせたいので文章はシンプルにしましたが、なかなか簡単な言葉を選べませんでした。
読み聞かせられる時期になったら言葉の意味も説明しながらお話しようかなと思ってます。←まだ何年も先のことになりますが(笑)
毎日同じように生きてるので私の場合は子どもが二人とも元気でいてくれるのが当たり前になってきてます。そして毎日ギャーギャー騒がしいので怒鳴り散らす始末です(+_+)
でもこの当たり前が実は一番の贅沢なんでしょうね。本当に無事に帰ってきてくれてよかった、無事に育ってくれてよかった。
そんなことを考えて絵本を作ってたら1歳の記念なのにハーフバースデーまででかなりページを使ってしまい結局誕生からハーフバースデーまでの記念絵本になっちゃいました^_^;
1歳の記念はまた改めて別のものを考えてます☆
2
4
675
2018-07-25 17:37
Comments (0)
No comments