サメあらためクジラ
『電磁戦隊メガレンジャー(平成9年)』の怪人を新規でデザインしました。
後期に登場したサイコネジラーの一体で、本編34話~39話あたりに登場するイメージ。
この頃の戦隊としては珍しく、ストレートな生物モチーフだったネジレ獣。敵側の作戦も
割と悪の組織然としているものが多く、ヒーローものの原点回帰的路線も垣間見えました。
サイコネジラーは無機質なイメージを強調したデザインが特徴ですが、モチーフが徐々に
何でもアリになっていった感があります。今回は、恒例の名前で韻を踏もう系になります。
ただクジラを怪人にしてもネジレ…もといヒネリがないので、水面からのジャンプを再現。
後期に登場したサイコネジラーの一体で、本編34話~39話あたりに登場するイメージ。
この頃の戦隊としては珍しく、ストレートな生物モチーフだったネジレ獣。敵側の作戦も
割と悪の組織然としているものが多く、ヒーローものの原点回帰的路線も垣間見えました。
サイコネジラーは無機質なイメージを強調したデザインが特徴ですが、モチーフが徐々に
何でもアリになっていった感があります。今回は、恒例の名前で韻を踏もう系になります。
ただクジラを怪人にしてもネジレ…もといヒネリがないので、水面からのジャンプを再現。
東映
Toei
特撮
tokusatsu
ヒーロー
Hero
怪人
demonic
戦隊
senntai
電磁戦隊メガレンジャー
Denji Sentai Megaranger
クジラ
whale
潜水艦
submarine
二次創作
fan work
オリジナル怪人
original monster
168
270
10003
2018-10-23 14:33
Comments (16)
おはようございます。 クジラ以外にも波や氷河、潜水艦と色んな物が組み合わせているんですね。 他の方が仰有るように、デーボモンスターのようにも見えますね。 波の部分は日本画のようにも見えるので、色を変えたらアヤカシにもなりそうですね。
View Repliesクジラ怪人(ゴルゴム)とはまた違った「マンガチックな勢い」がかっこいいですね。私はボディのしまに「浮世絵」を感じました。
View Replies頭部のクジラをメインに渦巻きや潜水艦などで全体的に海そのものみたいなデザインをゴツいボディに色々詰め込まれていていい味出てます!
View Repliesジュウオウホエールの闇堕ちバージョンみたいですね。ピ○キオのクジラ(実際はマグロらしいですが)のように相手を丸のみする能力もありそうです。
View Replies此は思い切ったデザインですね!“キョウリュウジャー”のデーボモンスターみたいな構図が面白いです。※キョウリュウジャーの怪人は別名ジオラマ怪人と呼ばれてたそうです。
View RepliesShow More